• ポイントキャンペーン

金持ち父さんの予言―嵐の時代を乗り切るための方舟の造り方

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 375p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784480863539
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0036

内容説明

『金持ち父さんの予言』は、迫り来る大暴落の後ろにあるさまざまな理由を教えてくれる。そして、財産を守るための方法だけでなく、将来起こる出来事から実際に利益を得る方法も教えてくれる。この本を読めば、きっとあなたは嵐を乗り切るだけでなく、そこから利益を―しかもたっぷりと―得られるようになるだろう。

目次

第1部 おとぎ話はもう通用しない?(法律が変われば未来も変わる;世界を変えた法律;現実の世界に立ち向かう準備ができているか?;悪夢のはじまり ほか)
第2部 方舟を造る(方舟をどうやって造るか?;方舟を自分でコントロールする;コントロール(自分自身をコントロールする;自分の感情をコントロールする)
私はどうやって方舟を造ったか? ほか)

著者等紹介

キヨサキ,ロバート[キヨサキ,ロバート][Kiyosaki,Robert T.]
投資家・著述家・教師

レクター,シャロン[レクター,シャロン][Lechter,Sharon L.]
公認会計士・三児の母・CEO
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はふ

12
1974年、アメリカで従業員退職所得保障法、通称エリサ法が制定された。引退後の人生を大きく左右する、この法律の制定を甘く見ていたアメリカ人が殆どだった。 ファイナンシャルリテラシーを身に付けていないと、世の中の重要な変化にも気づくことが出来ない。思考と知識が身に付いてからでなくては、たまたま成功したとしてすぐに崩れてしまう。私たちに必要なのは、金持ち父さんの予言が実現しないように、自分を磨き続けることである。知識を付け、トライアンドエラーを繰り返す事によって、一歩ずつでも前進し続けることが必要なのである。2022/06/18

odaken

4
401kといった年金のお話。DB/DCの年金制度の違いについてが主な内容。そして現状の年金制度では自分で運用をコントロールできない結果から、老後にお金が無くなってしまう人が続出するのではないか?というのが予言の内容。その予言の内容が正しいかどうかは別として、実際に会社で働いている人はこの本を読んで確定拠出年金制度を見なおしたほうがいいと思われる。2012/11/30

笛の人

3
この本でもっとも重要だと思ったのは、仕組みを知ることです。この予言は法律が変わったことについて書かれています。 金持ち父さんシリーズではファイナンシャルリテラシーの重要性が何度も書かれます。その中の一つとして、法律という社会の枠組みがいかに影響を与えるかというのとを書いたのが本書ではないかと思います。また、投資信託については自分が成長できないという点が確かにものすごくリスキーだなと思いましたわ2021/04/23

ペプシ

3
★★★★★ これは今までのシリーズで最も為になった気がする。他の本では「金持ち」とは?金持ちになるために必要なことは?な内容であまり具体性がなく、読んでもあやふや感が残るがこれは参考になった(他のシリーズと比べて速読したおかげ?)。このシリーズはパラパラ読んでいくのが一番頭に残る。○みんなが『投資』をしているが必要な投資ができていない。○金持ちは不動産の購入に時間、購入後も注意深く観察する。○自由と安全はイコールではない。2016/11/28

2
「教育と経験に時間といくらかのお金を投資しよう」という話。自分自身の財務諸表を作る、安全と自由は正反対の言葉、というのは面白かった。 ただ、引用が多すぎて長ったらしい。2020/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/364175
  • ご注意事項