ちくま文庫<br> 前向き力―脱力すれば、うまくいく

個数:
  • ポイントキャンペーン

ちくま文庫
前向き力―脱力すれば、うまくいく

  • 齋藤 孝【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 筑摩書房(2014/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月06日 03時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 204p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480431349
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0195

出版社内容情報

「がんばっているのに、うまくいかない」あなた。ちょっと力を抜いて、くよくよ、ごちゃごちゃから抜け出すとすっきりうまくいきます。

内容説明

いつもしゃかりきでがんばるのは大変だし、長くは続かないが、常に気分を一定に保ち、前向きでいられる考え方、方法論を確立すれば、楽しく生きられるはず。日本人が目指すべきは、「脱力した前向き」なのである。「後悔」はしないで「反省」する、「惰性力」で生きていく、「考える>気分」の法則、一日プラス決算主義、六割をゴールにおく、生きているだけで丸もうけと考える、など、具体的で、わかりやすいヒントが満載。

目次

第1章 前向き力をつけるものの考え方(「後悔」はしないで、「反省」する;「シミュレーション」はするが、「とり越し苦労」はしない;「考える」>「気分」の法則 ほか)
第2章 前向き力をつける仕事のやり方(多少粗くてもいいから、一歩を踏み出してみる;まずは「六割主義」で最初のゴールを設定する;最低限のノルマを決めて、残りをオマケの時間にする ほか)
第3章 落ち込んだ時の脱出法(優れた芸術作品にふれることで、気分を浄化する;もっとすごいつらさを見ることで、気分を浄化する;自分で表現して、気分を浄化させる「カラオケ方式」 ほか)

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論、コミュニケーション技法。NHK Eテレ「にほんごてあそぼ」総合指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

波平

27
むやみやたらに前向きを目指すのではなく、すぐに実践できそうな考え方が参考になった。余裕がないとその時の気分に支配されがちなので、そんな時に冷静に読みたい本。2014/11/01

einstein

21
齋藤孝著、『前向き力』読了。自分は他の人よりは前向き力があると自負していたのだが、それでもまだまだ齋藤先生のメソッドには参考になる部分が多くあった。例えば、「後悔」ではなく「反省」することが大事であるとか、「知性」を以て「感情」をコントロールすることが大事だということが分かった。相変わらず齋藤先生の本には物事の本質をイメージ化して書かれているため、とても分かりやすい。またそれだけではなく、具体的な解決法も豊富にあるため、実践しやすい。本当に偉大な方だと思う。2015/09/05

中年サラリーマン

15
僕は「てきとう」という言葉が好きだ。数学などで使用される条件にマッチした「xxは適当である」という言い回しから、「あいつもてきとうやな~」という言い回しまで多面的というかきっちりと決まらない感じがすきだ。本書も「てきとう」な内容。推察するに、著者も昔いろいろ苦しんだことがあったのだろうな。2014/02/18

rigmarole

11
印象度B。著者のこの手の本を何冊も読んできたためか、正直言って陳腐な印象を受けました。第一章は自分の心理をコントロールすることについて書かれていますが、本当に困っている人や、病的になってしまった人にとってはあまり効果がないのではと思われる、抽象論的な助言が目立ちました。第二章は仕事術ですが、「前向き」という言葉にこじつけている印象あり。第三章、解説の名越氏が言うように、取捨選択して実践すればよいのでしょう。全体的に、効果ばかり強調されて、弊害や逆効果が(恐らく意図的に)無視されているような気がしました。2021/10/05

Iso

11
わかりやすいイラストと文章はとても理解しやすかった。「後悔はしないで反省はする」は私も以前からそのように思っていたので納得。他にも「人生は意外に簡単だ」「身も蓋もない言い方を身につける」「目標は低くイメージは高くする」などこれからの生き方の参考になる言葉がたくさんあった。 大切なのは解説にあった「選んで、実践しなけりゃ意味がない」2015/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7867129
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。