ちくま新書<br> 出生前診断

個数:
電子版価格
¥715
  • 電書あり

ちくま新書
出生前診断

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 20時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 208p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480068255
  • NDC分類 495.5
  • Cコード C0247

出版社内容情報

出生前診断とはどういう検査なのか、何がわかるのか。事実をできる限り客観的にわかりやすく解説し、診断を受けるべきか迷う人々に考え方に応じた指針を与える。

内容説明

新型出生前診断(NIPT)が始まったが、どういう検査なのか、何がわかるのかが一般にも、医療関係者にもあまり理解されていない。いったいどのような考え方・心構えで検査にのぞめばいいのだろうか。本書は、出生前診断にまつわる事実をできる限り客観的に、わかりやすく解説し、診断を受けるべきか迷う人々に、考え方に応じた指針を与えるものである。好むと好まざるとにかかわらず、もはや出生前診断という技術に関与せざるを得なくなった現代人に、最新知識を提示する。

目次

第1章 出生前診断を理解するための遺伝学入門(「遺伝」をめぐる誤解;遺伝子の病的変異は誰にでも起こり得る ほか)
第2章 スクリーニング検査―非確定的な検査(スクリーニング検査と診断は違う;母体血清マーカー検査―トリプルマーカーテスト、クアトロテスト ほか)
第3章 診断―確定診断を目的とする検査(確定診断とは何か―絨毛検査・羊水検査;絨毛検査と羊水検査の利点・欠点 ほか)
第4章 どの出生前診断を受ければよいか―意思決定の手引き(妊娠週数別の選択肢;妊婦年齢別の選択肢 ほか)
第5章 特別な目的のための検査(高頻度の染色体異常を早く調べる―間期核FISH検査;染色体異常を詳しく調べる―マイクロアレイ ほか)

著者等紹介

西山深雪[ニシヤマミユキ]
1984年生まれ。認定遺伝カウンセラー。京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻博士後期課程修了。社会健康医学博士。外資系検査会社にて出生前診断技術を学ぶ。現在、国立成育医療研究センター周産期・母性診療センターの遺伝カウンセラーとして、出生前診断の遺伝カウンセリングならびに研究に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リキヨシオ

22
妊婦の血液で胎児の染色体の疾患が高確率でわかるという出生前診断には、非確定的検査かつ非侵襲的検査(胎児が染色体異常にかかっている確率を診断するスクリーニング検査、流産のリスクない)と確定的検査かつ侵襲的検査(胎児の染色体異常を確定を診断する、流産のリスクあり)の2つに分類される。非確定~には、母体血清マーカー検査、超音波検査、妊娠初期コンバインド検査、新型出生前診断があり。確定的~には、羊水検査、絨毛検査がある。日本は他の先進国に比べると出生前診断の実施率は著しく低いらしい。2015/07/27

Taka

14
高い!非確定検査と確定検査を受けたら40万以上になるかもじゃないか。お金がないから最初から確定検査かな。ただまた妊娠するためのコストを考えると。。34歳で妊娠したとしてもどんどん時間は無くなっていく。。と相変わらず相手もいないのにそんなことばかりを考えている。無痛分娩したい。ブライダルチェックをうけたい。出生前診断を受けたい。ぷらぷら暮らしていたら年齢リミットがどんどん近づいているのにお金もない。こういうの男性はりかいしてくれるのかな?最近は育休も諦めて産休終わったら働かねばとか考えている。子供欲しい2023/08/18

ヒナコ

3
出生前診断について、検査のやり方、判明する事実の解釈、検査の精度など、かなり具体的に書かれており、これから出生前診断を受けようと思う人にはわかりやすい内容だった。 しかし、何のために出生前診断をするのか、仮に「疾患」が判明した時に誰の権利として産んだり中絶したりするのか、そして「疾患」のある胎児を産んだ場合どのような支援があるのかということが全く書かれていないのには、背筋がぞっとした。 なんのために、誰のために、胎児の情報を知ろうとするのか、そこから目を背けてこの議論をするのは危険だと感じた。2019/06/25

てくてく

3
出生前診断に関する現状を広く紹介した本というべきか。診断でわかる胎児の疾患は一部ではあるけれども、診断が体に負担がないものであれば、既に行われ、かつ、今後も希望者はあると思われる。但し、遺伝カウンセリングはそれほど普及していないので、診断結果に悩まされる人は少なくはないだろうと思われる。2015/06/01

ねぎとろ

2
最初の方に出てくる「遺伝」概念をめぐる訳語の話がとても興味深かった。知ってる人には常識なんだろうけど。あとは細かい診断の話。倫理的な問題、社会的な問題を全く扱わなくていいのかとも思うが、その辺は他をあたってくれということか。とりあえず、序章だけでも読む価値あった。2023/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9464498
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。