筑摩選書<br> 戦後思想の「巨人」たち―「未来の他者」はどこにいるか

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

筑摩選書
戦後思想の「巨人」たち―「未来の他者」はどこにいるか

  • 高澤 秀次【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 筑摩書房(2015/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 34pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月02日 01時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784480016249
  • NDC分類 121.6
  • Cコード C0395

出版社内容情報

「テロリズムとグローバリズムへの対抗運動」として再帰しつつある戦後的な主題を、「未来の他者」をキーワードに再検討する。

内容説明

脱政治化が進む日本において、吉本隆明や工藤淳らによって担われた戦後は特殊日本的なものとして急速に色褪せてきている。一方で「巨人」たちの時代の終焉を見届けた柄谷行人以降、戦後の思想空間は変容しつつも漸く普遍性へ向かって解き放たれつつある。そこにはどのような継続と変化が潜んでいたのか。「戦争と革命」という二十世紀的な主題が「テロリズムとグローバリズム(への対抗運動)」として再帰しつつある今日、「未来の他者」をキーワードに戦後七十年の思潮を再検証する。

目次

序章 新・堕落論―3・11後の「人間復興」へ向けて
第1章 吉本隆明と「革命の否定神学」―八〇年代から3・11以後へ
第2章 江藤淳の歴史感覚―海舟論から南洲論へ
第3章 埴谷雄高と大西巨人―「文学と革命」プロジェクトの生成と解体
第4章 柄谷行人と可能なるコミュニズム―世界共和国への途
第5章 大澤真幸と上野千鶴子―「未来の他者」と「おひとりさま」

著者等紹介

高澤秀次[タカザワシュウジ]
1952年北海道室蘭市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。文芸評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

浅香山三郎

14
「未来の他者」をキーワードに、戦後の思想家らを総括してゐる。著者の世代的な感覚とも関連してゐるのだらうが、吉本隆明に厳しく(第一章)、また大西巨人の晩年の変容に失望する(第三章)一方、柄谷・大澤・上野の三氏のスタンスには理解を示す。そのせいか、本書の各章の肌触りはまちまちだが、第五章「大澤真幸と上野千鶴子―「未来の他者」と「おひとりさま」―」が、大澤や上野の視角の展開の可能性を提示する鋭敏な指摘である。2019/10/12

えも

14
3.11を敗戦以来の社会と思想の枠組みの節目と捉える著者が、「戦争と革命」という二十世紀的な主題と、近年の「テロリズムとグローバリズム」の主題とをある種同列に扱い、前段の巨人として吉本隆明、江藤淳、埴谷雄高、大西巨人を論じ、後段の旗手として柄谷行人、大澤真幸、上野千鶴子を論じている▼近頃こういった本は読んでなかったので、時間がかかった▼吉本と埴谷をけちょんけちょんに切って捨てているのに対し、江藤に対しては愛を感じるのが面白い2019/01/11

hasegawa noboru

1
吉本隆明、江藤淳、埴谷雄高と大西巨人。柄谷行人、大澤真幸と上野千鶴子。これらの文学者思想家が〈同じ土俵に乗せて論じられ〉ている。震災、原発事故を第二の「敗戦」だと捉える真摯な視点が筆者にあるからだ。戦後七十年の今日どころではない。四年前の3・11を大方の日本人はもう忘れて久しい。川内原発が再稼働し始めた。昨日は昨日、今日は今日。明日の他者に今の我々はどう顔向けできるというのだろうか。戦争の死者たちにとって、今の我々は「未来の他者」であるはずなのに。2015/08/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9765727
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。