だいわ文庫<br> ひきこもれ―ひとりの時間をもつということ

個数:
電子版価格
¥638
  • 電書あり

だいわ文庫
ひきこもれ―ひとりの時間をもつということ

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 182p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784479300663
  • NDC分類 371.45
  • Cコード C0195

内容説明

「一人でこもって誰とも顔を合わせずに長い時間を過ごす。『分断されない、ひとまとまりの時間』をもつことが必要なのだとぼくは思います。一人でこもって過ごす時間こそが『価値』を生むからです」「『孤独』ということを、どこまで自分の中に呑み込んで、つきつめていけるか。その上で、どこまで風通しよく生きていけるか。それを目指していこう」“思想界の巨人”が普段着のことばで語る、もうひとつの社会とのかかわり方。

目次

第1章 若者たちよ、ひきこもれ―コミュニケーション能力を過大視するな(時間をこま切れにされたら、人は何ものにもなることができない;「引き出し症候群」の素人はおっかない ほか)
第2章 不登校について考える―「偽の厳粛さ」を子どもは見抜く(ひきこもりも不登校も病的な状態ではない;「偽の厳粛さ」に耐えられない子どもが不登校になる ほか)
第3章 子どものいじめ、そして死について―「傷ついた親」が「傷つく子ども」をつくる(いじめる子どもと、いじめられる子どもどちらも心が傷ついている;いじめている子どもを叱っても何の解決にもならない ほか)
第4章 ぼくもひきこもりだった―きらめく才能よりも、持続する力が大事(ひきこもっていることがマイナスにならない職業がいつか見つかる;ひきこもり性だったからものを書き始めた ほか)
第5章 ひきこもりから社会が見える―ぼくがいま考えていること(君が代もインターナショナルも死ぬまで二度と歌わない;戦争で死んだ日本人を歴史から抹殺してはいけない ほか)

著者等紹介

吉本隆明[ヨシモトタカアキ]
1924年、東京に生まれる。東京工業大学電気化学科を卒業。詩人、思想家、文芸評論家。日本の戦後思想に大きな影響を与えた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。