マネジメント〈下〉―課題、責任、実践

個数:
電子版価格
¥2,112
  • 電書あり

マネジメント〈下〉―課題、責任、実践

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 320p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478007839
  • NDC分類 335.08
  • Cコード C0034

内容説明

組織による人間の自己実現を標榜するドラッカー経営学の集大成。

目次

第3部 マネジメントの戦略(トップマネジメントの仕事と組織;戦略と構造)

著者等紹介

ドラッカー,P.F.[ドラッカー,P.F.][Drucker,Peter F.]
1909‐2005。20世紀から21世紀にかけて経済界に最も影響力のあった経営思想家。東西冷戦の終結や知識社会の到来をいち早く知らせるとともに、「分権化」「自己目標管理」「民営化」「ベンチマーキング」「コアコンピタンス」など、マネジメントの主な概念と手法を生み発展させたマネジメントの父

上田惇生[ウエダアツオ]
ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。1938年生まれ。61年サウスジョージア大学経営学科留学、64年慶應義塾大学経済学部卒。経団連会長秘書、国際経済部次長、広報部長、(財)経済広報センター常務理事、ものつくり大学教授を経て、現職。ドラッカー教授の主要作品のすべてを翻訳。ドラッカー自身から最も親しい友人、日本での分身とされてきた。ドラッカー学会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおとろ

9
☆☆☆☆☆ 再読(部分読み)。何度でも読みたくなる名著。2023/01/26

ビイーン

6
「マネジメント」下巻を読了。ドラッガーは技術一家主義で多角化を進めた企業が抱える問題点を明確に指摘し、自然発生的コングロマリット企業の戦略にダメ出しをする。まるで現代の日本製造業の問題点を指摘しているようだが、本書は1974年に刊行されているのだ。全くドラッガーは凄い。また上巻から再読したい。2015/08/14

羊山羊

6
読了。上・中巻に比べて、かなりマクロ的な本書。後半部分で語られる、グローバル企業に関する論考に著者の思想がたっぷりと詰まっていてとても面白かった。グローバル企業であっても、結局のところ支部を置く国を大事にしろと主張する。社会に認められることが無くては、企業としての成功はあり得ない。その構図はどんな組織にも当てはまるのだと示唆していてとても興味深かった。それは取りも直さず新自由主義や資本主義の行き過ぎへのアンチテーゼであり、成果や効率の重視を謳いながらも人間味に溢れた1冊。2015/04/20

ジュール

5
やっと3巻読了。 企業は業績に貢献しない活動をきりすてることにより成長する。 成長の最適点を検討。 それ以上成長しようとすると資源の生産性が犠牲になる点はどこか?収益性を高めようとするとリスクが急激に増大する点はどこか? イノベーションを行う企業は継続学習の風土が不可欠。 変化への抵抗の底は無知。未知への不安。 しかし変化は機会とみなすべきもの。それにより不安は消える。2017/06/14

三浦 健二郎

3
流石に長編で、どこに何が書いてあったのかすでに分からなくなって しまいました。ドラッカーさんの本は即効性はないけど、じわじわと 効いてくる感じです。この本以外にも必ず毎日ドラッカーさんの本は 読むようにしています。これからもう少しここに感想を書くんだと 思い、意識して読むようにしよう。2012/03/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/506746
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。