自分でできる相続登記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784426114466
  • NDC分類 324.7
  • Cコード C0032

内容説明

大事な家族が残した財産を、自分自身で名義変更手続をしたい。何かとお金のかかる相続後の手続を、少しでも安くすませたい。複雑でないケースの相続登記なら、自分でもできそうな気がする。不動産の登記簿や戸籍の「読み方・取り方」を知っておきたい。不動産を相続したならこの1冊。

目次

巻頭グラフ 相続と登記について、大まかに理解しましょう―目で見て体感相続登記のこと
第1章 「登記」について知ることからすべてが始まります―そもそも登記って何?登記をしないとどうなるの?~相続登記とは
第2章 知っておきたい、相続のこと―「相続」の基礎の基礎~前提知識の確認その1
第3章 相続登記のパターンを知れば、手続がわかる―相続登記の基本パターンと登記申請書を知ろう~前提知識の確認その2
第4章 さあ、いよいよ準備開始。まずは書類を集めましょう―相続登記に必要な書類を集めよう~事前準備その1
第5章 書類を集めたら、次は各種書面の作成です―相続登記に必要な書類を作成しよう~事前準備その2
第6章 ゴールはもうすぐ。法務局へ行きましょう―法務局へ登記申請~登記申請から完了まで
第7章 相続登記以外の登記について―相続登記以外に必要になるかもしれない登記手続
巻末資料 相続登記お役立ち情報と主な法務局一覧

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

それいゆ

45
土地の測量の必要のない所有権移転登記や抵当権抹消登記は、登記申請書を作成したり登記簿謄本や委任状などの添付書類を揃え、法務局に出向く時間の都合がつくならば、報酬を支払ってまで司法書士に依頼する必要なんかないことがよく分かりました。今回不動産を相続したのですが、書類が整い次第、法務局へ行き自分で登記申請をしてきます。2013/08/24

海(カイ)

12
難しい・・・(-.-;) 自分でできるなら自分でやりたいけど、相続人での話し合いでもめそうだから司法書士などの専門家に頼んだ方がいいのかな?と思うが、頼むとなると費用がどのくらいかかるのかが気になる。2015/04/23

スウィーニー校長

7
★★★☆☆ 私のやりたいパターンの登記申請書の書き方は書かれておらず、ネットで調べた。本書が網羅できていない事が悪いのか?申請の仕組み自体が悪いのか?分かりませんが、他に同様の本があまりないので、本書に頼りました。2019/11/07

紅井流星

5
ひとりでできた。土地の相続をこの本とにらめっこしてやりました。法務局へ行けば相談に乗ってくれますが、この本に書かれていることを理解しているとやり直しが少なくなるでしょう。2015/05/19

02235

3
実際にどのように書類を準備して提出するのかが分かって良かった。やってみようと思う人は、実体法の知識なんかより、こういうことが書いてあることがはるかにありがたい。2015/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5218551
  • ご注意事項