日本人のこころの言葉 世阿弥

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

日本人のこころの言葉 世阿弥

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 10時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784422800639
  • NDC分類 773.2
  • Cコード C0381

出版社内容情報

「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」。能を大成した世阿弥の残した肉声から、生涯のテーマ“花”に秘めた思いを探る。

日本が世界に誇る詩劇・能を大成した世阿弥は夢幻能の様式を確立するとともに、多くの芸術論を残している。「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」の名言を含む『風姿花伝』をはじめ、『花鏡』『拾玉得花』などの著作があり、テーマも稽古論、演技論、演出論と多彩である。また『高砂』『敦盛』『井筒』など優れた能も残している。それらの中から世阿弥の肉声を取り出し、世阿弥の中心課題である「花」の理論を明らかにする。

内容説明

世界に誇る日本の詩劇「能」を大成した世阿弥が生まれて650年―。生涯のテーマ「花」に秘めた思いを探る。

目次

言葉編(稽古;作能;演技;相伝)
生涯編

著者等紹介

西野春雄[ニシノハルオ]
1943年、青森県生まれ。法政大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科日本文学専攻博士課程満期退学。野上記念法政大学能楽研究所所長・同大学文学部教授を歴任。法政大学名誉教授。専攻は能楽・日本中世文学

伊海孝充[イカイタカミツ]
1972年、神奈川県生まれ。法政大学文学部卒業、同大学院人文科学研究科日本文学専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。法政大学能楽研究所兼任所員、同研究所特別研究員等を経て、法政大学文学部准教授。専攻は能楽・日本中世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

黒うさ

2
一回読んでスッと入ってくるものではなく、何度も読み返す本だなとの印象。だが、世阿弥の言葉は現代にも通用すると感じた。千早茜の『男ともだち』で、花伝書が出てきたので興味が湧いて読んでみた。2016/10/25

残心

0
「住するところなきを、まず花と知るべし。」(停滞することがないことこそが、まず美しい「花」を現出させる条件であることを心得ておくべきです。) 世阿弥の著書などから要所をピックアップして解説してくれている。 所々に一般に通じる真実があるものの、やはり芸能に関することがほとんどであり、個人的には世阿弥の著作を読み進めようとは思わなかった。2016/07/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7527741
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。