叢書パルマコン・ミクロス<br> 怪異と妖怪のメディア史―情報社会としての近世

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電書あり

叢書パルマコン・ミクロス
怪異と妖怪のメディア史―情報社会としての近世

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月14日 03時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 250p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422701295
  • NDC分類 388.1
  • Cコード C0021

出版社内容情報

怪異研究の権威、西山克氏が「怪異は情報にすぎない。」と書いてから20年が過ぎた。その間、多くの怪異「情報」研究が生み出されたが、果たしてそれらは怪異が「情報」であるということにどこまで自覚的であったのか? 本書は、髪切り・一目連・石塔磨き・雀合戦・流行正月などの記録を新たに博捜し紹介・解読しながら、主に近現代の歴史社会学の分野で隆盛のメディア史的手法を用いて、近世怪異の新たな相貌を描く野心的研究。

内容説明

意外とモダンな、近世の怪異現象。髪切り・一目連・石塔磨き・雀合戦・流行正月などの記録を博捜し解読する、メディア史的手法の新たな境地。

目次

序章 メディア論としての「怪異」研究
第1章 「髪切り」―近世メディアがつくる怪異
第2章 「一目連」―情報の連鎖と拡大
第3章 「石塔磨き」の怪―近世都市の怪異とメディア
第4章 「雀合戦」―書状というメディア
第5章 「流行正月」―疫病の噂とコミュニケーション
終章 メディアと怪異からみる近世社会

著者等紹介

村上紀夫[ムラカミノリオ]
1970年愛媛県今治市生まれ。大谷大学大学院文学研究科博士後期課程中退、博士(文学・奈良大学)。現在、奈良大学文学部史学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ワッピー

38
いつもの悪いクセで、妖怪そのものよりもその背景や現象を知りたいということで手に取りました。江戸時代に噂になり記録された「髪切り」「一目連」「石塔磨き」「雀合戦」「流行正月」を例に取り上げ、怪異を情報としてとらえ、地域や時代においてどのように広がったのかを検証する。神社仏閣の記録、書物に載ることによって時代を超えて語られた例、逆に口コミで始まったものは次第に形を変えて成長していく。特にそのテーマがどのように記録されたかを出典や時代も含め一覧で見えるのもうれしい。メディア論として非常に楽しく読了しました。 ⇒2023/09/27

佐倉

14
瓦版や噂話など情報を短期間で消費するフロー型メディアと漢籍などを論拠にした知識人の随筆、日記、百科事典などの著作によるストック型メディアのふたつの方向から近世の怪異の様相を探る。妖怪“髪切”の正体についての捉え方の違い、風雨を表す方言だった一目連が神や龍、妖怪へ結びつけられる流れ、江戸時代に墓磨きの妖怪や雀合戦、流行正月に纏わる言説が広まっていく過程など、近世怪異がメディアの中でどのように広まったり変質したりしたかという話が中心で非常に興味深く勉強になった。2023/12/11

onepei

1
形を変えていく妖怪がおもしろい2023/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21449048
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。