海のミュージアム―地球最大の生態系を探る

個数:

海のミュージアム―地球最大の生態系を探る

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 22時16分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 238p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784422430218
  • NDC分類 452
  • Cコード C0045

出版社内容情報

海にまつわる科学エッセイに、世界の海洋写真家による厳選写真105点が彩りをそえる、新しいタイプのビジュアルブック。40億年の軌跡、魅惑的な生き物たちの営み、人と海とのかかわり――海にまつわる科学エッセイに、世界の第一線で活躍する海洋写真家によるベストショット105点が彩りをそえる新しいタイプのビジュアルブック。地球と海の始まりから生命の誕生、豊かな生物多様性と種間の相互関係、未踏の地・深海、人類の資源としての海や創作の中に見る主題としての海、環境保護の未来まで、壮大なストーリーと美しい写真の融合。

イントロダクション――始まりも終わりもない海への旅
テーマ? 起源――地球と海の始まり
テーマ? 関係――プランクトンと海流
テーマ? 野生――グレート・バリア・リーフと生物多様性
テーマ? 深海――広大なる人類未踏の世界
テーマ? 利用――資源としての海
テーマ? 美女と野獣――文学・音楽・絵画に見る海
テーマ? 水平線の向こう――環境保護と未来の海
引用句
写真
参考文献

ルイス・ブラックウェル[ルイス ブラックウェル]
【著者】ルイス・ブラックウェル Lewis Blackwell/作家、編集者、クリエイティブ・ディレクター。数多くの講演や展示、著作を手がける。『クリエイティブ・レビュー』誌の編集長を務めた後、世界最大のフォトエージェンシーであるゲッティ イメージズで長年クリエイティブ部門を率いていた。環境保護に関する活動にも取り組んでいる。著書に『Rainforest』『The Life & Love of Trees』『The Life & Love of Cats』『The Life & Love of Dogs』がある。

千葉 啓恵[チバ ヒロエ]
【訳者】千葉啓恵(ちば・ひろえ)/翻訳者。東北大学大学院農学研究科修士課程修了。化学会社研究所勤務を経て、現在は自然科学分野の翻訳業に従事している。主な訳書に『グローバル・フィーバー――地球温暖化の症状と対応策』(一灯舎)、『天災と人災――惨事を防ぐ効果的な予防策の経済学』(一灯舎)、『あなたの仕事も人生も一瞬で変える 評判の科学』(中経出版)、『アニマリウム――ようこそ、動物の博物館へ』(翻訳協力、汐文社)など。

内容説明

40億年の軌跡、魅惑的な生き物の営み、人と海とのかかわり―海にまつわる科学エッセイ×世界の写真家のベストショット105。

目次

イントロダクション―始まりも終わりもない海への旅
テーマ1 起源―地球と海の始まり
テーマ2 関係―プランクトンと海流
テーマ3 野生―グレート・バリア・リーフと生物多様性
テーマ4 深海―広大なる人類未踏の世界
テーマ5 利用―資源としての海
テーマ6 美女と野獣―文学・音楽・絵画に見る海
テーマ7 水平線の向こう―環境保護と未来の海

著者等紹介

ブラックウェル,ルイス[ブラックウェル,ルイス] [Blackwell,Lewis]
作家、編集者、クリエイティブ・ディレクター。数多くの講演や展示、著作を手がける。『クリエイティブ・レビュー』誌の編集長を務めた後、世界最大のフォトエージェンシーであるゲッティイメージズで長年クリエイティブ部門を率いていた。環境保護に関する活動にも取り組んでいる

千葉啓恵[チバヒロエ]
翻訳者。東北大学大学院農学研究科修士課程修了。化学会社研究所勤務を経て、現在は自然科学分野の翻訳業に従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いつでも母さん

116
『この惑星を地球と呼ぶのはどんなにおかしなことか。”海球”であることは明らかなのに』嗚呼、そうだったね。「地球は蒼かった」と誰かが言ってたね。『父は五尋の海底に、その骨は珊瑚となり両の目は真珠となる。何一つ朽ちることなく、海の大きな力に変えられて貫く不思議なものに成り変わる。』とシェイクスピアが『テンペスト』の冒頭で詠うのだー海にまつわる科学の事は分からないが、素晴らしい写真に魅せられ堪能した。2017/02/05

ひ  ほ

20
海への旅。壮大だ~2020/10/25

12
美しいたくさんの写真と海にまつわるエッセイと。わざとなのかもしれないけど、写真の解像度がちょっと粗めな気がする。それと何についての写真なのかが巻末にまとまっていてわからず、エッセイとの関連性もないから写真についての説明がちょこっとでいいから欲しかったなあ。「ウミウチワの仲間を食べるカフスボタン」だと何のことか分からないのだ。写真はどれもこれも魅力的でした。2017/04/19

スリカータ

4
海中の生き物が好きで手に取りましたが、どれも美しい写真ばかりでした。文章は大きい文字のみ読み、小さい文字は難しくて飛ばし読み。2017/04/13

ichigomonogatari

3
写真集かと思って図書館で借りた。地球ではなく海球という言葉に納得。結局、写真だけ見て文章は読まなかった。写真は良かった。 2017/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11270680
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。