SDGsな生活のヒント―あなたの物の使い方が地球を救う

個数:
  • 動画あり

SDGsな生活のヒント―あなたの物の使い方が地球を救う

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 02時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 256p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784422400655
  • NDC分類 519
  • Cコード C0040

出版社内容情報



この本は、日常生活で使う100以上の品物を取り上げて、「物の使い方」をどう変えれば地球環境にポジティブな影響を与えられるかを教えてくれる、スタイリッシュなガイドです。家庭から、職場から、変化を起こしはじめましょう。変化の主人公はあなた、あなたの家族、友人たち。地球を救うためになすべきことを全部考えたら、たくさんありすぎて押しつぶされてしまいそうに感じます。本書は、そんな「やる前からくじけそうな気持ち」への解毒剤。読みやすい語り口で、科学の裏付けがある、変化を起こすために必要なインスピレーションや情報がふんだんに書かれています。実行しやすい内容やヒントもたくさんあります。あなたは、日常生活の中で使う品物、する作業、日頃の習慣について、賢い選択をするだけです。著者は環境学者で、地球規模の気候変動の専門家。この本はサステイナブル(持続可能)な生活の楽しさや便利さを教えてくれます。

【本書の特長】
1.日常生活で使う100以上の品物を取り上げて、物ごとに「使い方」を解説
キッチンからベッドルーム、職場から学校まで、身の回りの「物の使い方」をどう変えれば地球に負荷をかけずに生活できるかを、科学的な裏付けに基づき解説しています。

2.実行しやすい内容やヒントがたくさん
暮らしのなかで実行できる具体的なヒントや情報が満載。専門用語を使わず、明るく親しみ易い語り口で、サステイナブルな生活の楽しさや便利さを教えてくれます。

3.情報がコンパクトで読みやすい
それぞれのテーマは2~4ページ単位で簡潔にまとまっているので、興味関心に合わせてどこからでも、短い時間で読むことができます。

4.豊富なコラムでさらなる学びを
さまざまなトピックを取り上げた豊富なコラムページでは、環境問題に関する各国の取り組みや最新の情報を学ぶことができます。

5.著者は環境学者で、地球規模の気候変動の専門家
タラ・シャイン博士は、国際的な場で活躍する環境学者であり、女性科学者のためのグローバルリーダーシッププログラムのメンバーです。

内容説明

日常生活で使う100以上の品物を取り上げて、「物の使い方」をどう変えれば地球環境にポジティブな影響を与えられるかを教えてくれる、スタイリッシュなガイド。持続可能な選択をするための情報が満載。

目次

キッチン
掃除・洗濯
リビングルーム
ベッドルーム
バスルーム
庭とガレージ
職場と学校
余暇時間
パーティーとお祝い

著者等紹介

シャイン,タラ[シャイン,タラ] [Shine,Tara]
環境科学者。気候変動と持続可能な開発に関する国際レベルの活動に20年以上携わり、複数の国の政府、世界の指導者たち、企業や国際機関のアドバイザーを務めた経験を持っている。家庭や職場での持続可能な生活を目指して教育や推進活動を行う社会企業「チェンジ・バイ・ディグリーズ(Change by Degrees)」の代表。また、使い捨てプラスチックを減らす地域社会活動「プラスチックフリー・キンセイル」の共同創設者でもある。BBCやRTE(アイルランド放送協会)では自然ドキュメンタリー番組のプレゼンターを務め、機会があれば海で泳いでいる。女性科学者のためのグローバルリーダーシッププログラム「ホームワード・バウンド(Homeward Bound)」のメンバーで、2019年1月には南極探検隊に参加した。アイルランドのキンセイルで夫と2人の子供とともに暮らしている

武井摩利[タケイマリ]
翻訳家。東京大学教養学部教養学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けぴ

42
通読というより、興味深いところを拾い読み。レジ袋に代表されるプラスチック製品。自然分解はされにくく、マイクロプラスチックとなったものは有害物質を吸着して海洋生物に取り込まれる。大きなプラスチックもそのまま飲み込んだ生物の胃に留まりやがて食物摂取出来なくなる。海洋生物資源が枯渇してきている一因に。使い捨てプラスチックを使用しないこと、更にいうと不要な物を購入して物を増やさないことが大事。義務教育で是非扱ってほしい内容。2022/02/11

たまきら

36
私たちが普段使っているものをまた違う尺度から紹介していて、大変勉強になります。軽い気持ちで一回使っただけで捨てている多くのもの。でも、それ分解されるまでどのぐらいかかるか知ってる?どのぐらい資源が消費されているか知ってる?他にも代替品あるよ!前向きで、自分が取れるアクションが複数紹介されていて家族で楽しめました。もっと考えるためのはじめの一歩にぴったりです。2021/12/21

おはなし会 芽ぶっく 

14
読み応えがありました。身近な生活用品1つ1つが歴史的背景、環境への負荷、「あなたにできること」と解説されています。全てがダメということではなく、考えてもったいなくない使い方をしましょうと言っています。(全部ダメなら生活できない)『 キッチン / 掃除・洗濯 / リビングルーム / ベッドルーム / バスルーム / 庭とガレージ / 職場と学校 / 余暇時間 / パーティーとお祝い 』とジャンルを分けています。2022/01/20

kurumi

3
化繊の服を洗うと、マイクロプラスチックが排水に流れるとは知らなかった。お湯は飲む量だけ沸かします。サスティナブルなおすすめメーカーが日本で買えないもの多数。でも意識しようと思います。物は長く使う。あなたにできること、という項目があるのが良い。2022/01/30

takao

1
ふむ2023/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18388067
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。