ひつじの京都銭湯図鑑

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784422250793
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0026

出版社内容情報

京都市内約200ヵ所から、おススメ銭湯ベスト17を厳選紹介。イラストと文で綴る、新感覚の京都お風呂屋さんガイドブック。

今日はどの湯に浸かろうか。たつまきドライヤー、素敵な唐破風、インコと出会える、脱衣カゴは柳行李、迫力のタイル画、人間洗濯機…、京都市内に約130ヵ所ある銭湯から、らくがきひつじのおススメ銭湯ベスト17を厳選して紹介。男湯も女湯も、屋根をぱかっと開いて上からのぞくとこうなんだ!? 番台、タイル、吐水口やロッカーの鍵などの銭湯アイテムカタログもついた、イラストと文で綴る京都のお風呂屋さんガイドブック。

はじめに
目次&地図
ひつじがおしえます! はじめての銭湯

第一章 昔ながらの京都の銭湯
 芋松温泉 唐破風が素敵な昔ながらの銭湯
 柳湯 昔ながらの渋さの中にちょっぴりかわいさもある銭湯
 錦湯 京都らしい趣きからイベントまで、幅広く楽しめる銭湯

コラム 京都銭湯のカゴ文化

第二章 花街の銭湯
 島原温泉 旧花街「島原」の雰囲気を満喫できる銭湯
 大黒湯 花街「宮川町」至近、舞妓さんも御用達の銭湯

コラム 浴槽にあふれる良質な地下水

第三章 タイルを楽しめる銭湯
 別府湯 珍しいクラッシュタイル画が見られる銭湯
 源湯 モザイクタイル画を眺めながら、格式高さと遊び心をご賞味あれ
 船岡温泉 唐破風の奥に広がるマジョリカタイルの万華鏡

コラム 旧泉湯のタイル画

第四章 浴槽が特徴的な銭湯
 鴨川湯 鴨川のほとり、アリーナ浴槽の広々銭湯
 宝湯 絶滅危惧浴槽「人間洗濯器」が残っている銭湯
 明治湯 流れる湯船に漂って、レジャー感覚で浸かれる銭湯

コラム カフェ さらさ西陣

第五章 個性的! 生き物に会える銭湯
 桜湯(河原町丸太町) ド迫力の錦鯉を眺めながら浸かれる銭湯
 松葉湯 約60羽のインコに出会える銭湯

コラム 京都銭湯芸術祭

第六章 これからの銭湯
 平安湯 モダンデザインの建物は、さながら「平成の銭湯」
 玉の湯 子育て世代の若夫婦がつむぐ現代銭湯ライフ
 桜湯(上七軒) 京都銭湯部のメンバーが守る地域の憩いの銭湯
 梅湯 20代の番頭さんが奮湯する銭湯

銭湯アイテムカタログ
あとがき

【著者紹介】
大武千明(おおたけ ちあき)1985年愛知県豊橋市生まれ。豊橋技術科学大学大学院建設工学専攻修了。愛知県の住宅メーカーに就職し、設計業務に従事しながら、手描きの図面作成スキルを身につける。2013年より京都府京都市在住。愛知県よりも銭湯が多いことに気づき通い始める。訪れた銭湯の古き良き魅力を記録に残したいと思うものの、営業中は内部撮影不可のため、記憶を元にイラスト化を思いつく。Facebook個人アカウントにてイラストを発信したところ、思いのほか好評を博し、調子に乗って継続。2014年、Facebookにてペンネーム「らくがきひつじ」で「ひつじがのぞいた銭湯」を開設。2014年末には、銭湯に興味を持ってもらうきっかけ作りを目指し、小冊子『ひつじがのぞいた銭湯』『ひつじがのぞいた銭湯2』を製作、販売。好きな銭湯のタイプは、古くて小さくて可愛いタイルがある銭湯。

内容説明

おススメ京都銭湯17選「地図付き」。全銭湯間取り図つき!!きょうはどの湯に浸かろうか…

目次

第1章 昔ながらの京都の銭湯
第2章 花街の銭湯
第3章 タイルを楽しめる銭湯
第4章 浴槽が特徴的な銭湯
第5章 個性的!生き物に会える銭湯
第6章 これからの銭湯

著者等紹介

大武千明[オオタケチアキ]
1985年愛知県豊橋市生まれ。豊橋技術科学大学大学院建設工学専攻修了。愛知県の住宅メーカーに就職し、設計業務に従事しながら、手描きの図面作成スキルを身につける。2014年、Facebookにてペンネーム「らくがきひつじ」で「ひつじがのぞいた銭湯」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

岡部敬史/おかべたかし

104
かわいく丁寧に描かれたイラストルポ本。これで1200円はお買い得で、おすすめです。銭湯の鳥瞰図も付いていて、どのあたりに湯船があるのかわかるんだけど「くらべる東西」で紹介した中央にある銭湯はやはりレアなのだと思いいたる。京都は銭湯も楽しいですよ。銭湯、酒場、カフェ、近代建築。僕のおすすめはこのあたりだったりもします。2019/11/16

竹城 俊之介

76
「銭湯が好きだけど写真が撮れないのでイラストにする」って逆転の発想に感謝。ひつじさんの描くイラストは、優しい色使いとカラフルな色彩で銭湯の魅力を細かく丁寧に描いています。そして何より絵がかわいい!2階部分をパカッと持ち上げて描かれているのがユニーク。町の銭湯には小さいけど完成された世界観があります。 銭湯廃業のニュースは哀しいですが、銭湯を愛する人は実に多く、そしてその愛は深い。本書からは銭湯の良さを知ってほしいという純粋な気持ちがあふれています。優しさとお湯があふれている銭湯、京都にお越しの際は是非♪2023/04/16

たまきら

35
先週ともだちが夜中に連れて行ってくれた玉の湯で、ほてりを覚ましながら読んだ本です。次回来るときは絶対自転車を借りよう!と強く思いました。今回は初めて友人抜きで一人でウロウロする時間が多かったので、のんびり京都の人たちと話す時間があって楽しかった。特に八つ橋屋のおばちゃんのお茶目だったこと!自分と違う日々を送っている人と会うって、本当に面白いな。2023/03/16

ざるめ

13
京都市内の銭湯を可愛いカラーイラストで紹介(*´∇`*)市内へ行っても観光して、お土産を買ってくるくらいだけれども、銭湯めぐりも良いかも(#^.^#)たつまきドライヤーも試してみたいし♪舞妓さん団扇も使ってみたい!(°▽°)生き物(インコや魚)が居る銭湯は何だか恥ずかしい気がする(*ノ▽ノ)2019/11/21

チェアー

11
最近は銭湯行ってないなあ。最新の日帰り施設もいいけれど、近所の人が普通に来る銭湯は銭湯ですごく味わいがあって好き。思い出に残るのは銭湯だ。取り上げられている銭湯はほとんど行ったことがないが、きれいなイラストや見どころを見ると、あたたかくなるし、いろいろ自転車を飛ばして行きたくなる。銭湯愛が感じられるいい本。2016/05/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10188367
  • ご注意事項