「知の再発見」双書<br> フラ・アンジェリコ―天使が描いた「光の絵画」

個数:

「知の再発見」双書
フラ・アンジェリコ―天使が描いた「光の絵画」

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月25日 21時11分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 142p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784422212173
  • NDC分類 723.37
  • Cコード C0371

出版社内容情報

初期ルネサンス芸術に多大な影響を与えた、15世紀イタリアの修道士画家、フラ・アンジェリコ。その生涯と作品の数々を紹介。

「天使のような修道士」を意味するフラ・アンジェリコは、15世紀イタリアのフィレンツェで、画界の寵児として活躍し、現在は芸術家の守護聖人として副者に列せられている修道士画家である。初期ルネサンス芸術に多大な影響を与え、その後の宗教美術の規範となった「アンジェリコ様式」の作品を紹介するとともに、彼の生涯を詳細に解説する。

第1章 初期の画風の形成
第2章 大祭壇画の10年
第3章 サン・マルコ修道院のフレスコ画
第4章 ローマへ

資料篇――天使が描いた「光の絵画」――
1.ドミニコ修道会の会則
2.ジョルジョ・ヴァザーリと「フラ・アンジェリコ伝」
3.神秘的な画家から純粋な画家へ
4.美術史家による鑑定
5.細部の意味
年表
INDEX
出典(図版)
参考文献

目次

第1章 初期の画風の形成
第2章 大祭壇画の10年
第3章 サン・マルコ修道院のフレスコ画
第4章 ローマへ
資料篇―天使が描いた「光の絵画」

著者等紹介

ローレ,ヌヴィル[ローレ,ヌヴィル][Rowley,Neville]
美術史家。15世紀のイタリアで、マザッチョからフラ・アンジェリコ、ピエロ・デラ・フランチェスカにいたる「光の絵画」をテーマにした博士論文を執筆。パリ第4大学(ソルボンヌ)で3年間教鞭をとる。2008年秋に、ニューヨークのメトロポリタン美術館のために、20世紀イタリアの画家ジョルジョ・モランディの回顧展を企画。2009年から、エセック経済商科大学院大学(パリ)で、視線の歴史に関する講座を担当

森田義之[モリタヨシユキ]
1948年生まれ。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業、同大学院美術研究科修了、1976~81年イタリア政府給費留学生としてフィレンツェ大学及びローマ大学に留学。現在、愛知県立芸術大学教授。専攻はイタリア美術史・都市史

遠藤ゆかり[エンドウユカリ]
上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Nat

26
図書館本。サイズは小振りだが、作品が美しく、解説がわかりやすくとても良かった。サン・マルコ修道院のフレスコ画は実際に見に行ったが、何の気なしに鑑賞してしまったのが今にして思うと少し残念。階段を登ると突然目の前にあらわれる『受胎告知』はとても素晴らしかった。今回この本を読んで、個室の壁画をもう一度改めてじっくり見たいと思った。また、フラ・アンジェリコの様々な大祭壇画も素晴らしい!いつか実物を見に行きたい。2020/08/28

午後

5
短い本だが、フラ・アンジェリコの生涯と画業、ドミニコ会との繋がりや、先行する画家や同時代の画家達からの影響、パトロンとの関係など、かなり詳しく知ることができる。また、巻末の資料編も充実していて、フラ・アンジェリコと時代の近い著者による評価の他、ドミニコ会の会則の抜き書き、近代以降の美術史家による斬新で忌憚のない批評などが抜粋されていて読み応えがある。特にダニエル・アラスの本が読んでみたくなった。フラ・アンジェリコの代表作であるサン・マルコ修道院のフレスコ装飾における、特徴的な明るい白色の美しさが印象的。2021/04/24

takakomama

4
ヴァザーリの「芸術家列伝」に出てくる絵画を見たくて併読。心が洗われるような清らかな絵画。2023/02/11

m

4
ピエロ・デッラ・フランチェスカの本を探していたら関連本として出てきたもの。天使のような修道士というその名の通り、画僧としていかに活躍していたかが分かる。ウッチェロとも親交があったとか。2022/09/11

ヤクーツクのハチコ

2
とくにわぁ、興味深いな、てな記述はなかったけど、ほぼオールカラーでやっぱりフラ・アンジェリコは綺麗だなーという内容。多少ドメニコ会にも触れてて、ドメニコ会の切り口でみても面白いかなあと2014/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5691914
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。