トラウマの現実に向き合う―ジャッジメントを手放すということ (新装版)

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

トラウマの現実に向き合う―ジャッジメントを手放すということ (新装版)

  • 水島 広子【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 創元社(2021/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422117621
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C1011

出版社内容情報

トラウマ治療や技法について知っていることと、実際にトラウマの治療ができることとは違う。トラウマ体験者は深い傷つきによって、対人関係における「信頼」に問題を抱えていることが多い。したがって、トラウマ治療において最も重要なことは、個別の治療戦略や技法よりも、治療者の姿勢であるとも言える。患者を人間として評価しない、病気の専門家に徹するなど、本書はトラウマに向き合う治療者の姿勢について、誰もが納得できる豊かな提言に満ちている。

内容説明

治療者が「病気」ではなく「人間」としての患者に評価を下してしまうと、新たなトラウマを生じさせかねない。傷つきやすく、すでに対人不信に陥っている人をさらなる不信に追いやることなく、また、治療者自身にも苛立ちや燃え尽きが生じることがないようにするには、どうすればよいのか?本書では、トラウマに向き合う治療姿勢について深く掘り下げながら、患者・治療者双方にとって最も望ましい関係の持ち方を模索する。

目次

第1章 「不信」という現実に向き合う―治療の土台づくり
第2章 「コントロール感覚の喪失」という現実に向き合う―治療のメインテーマ
第3章 「病気」という現実に向き合う―治療の位置づけ
第4章 「文脈」という現実に向き合う―トラウマの位置づけ
第5章 「身近な人たち」の現実に向き合う―トラウマと対人関係
第6章 「ジャッジメント」の現実に向き合う―燃え尽きを防ぐ
第7章 治療者自身の現実に向き合う―自らの価値観やトラウマ
第8章 「トラウマ体験」という現実に向き合う―ゆるすということ

著者等紹介

水島広子[ミズシマヒロコ]
慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、2000年6月~2005年8月、衆議院議員として児童虐待防止法の抜本改正などに取り組む。1997年に共訳『うつ病の対人関係療法』(岩崎学術出版社)を出版して以来、日本における対人関係療法の第一人者として臨床に応用するとともに、その普及啓発に努めている。対人関係療法代表世話人。現在は対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫羊

20
仕事に行き詰まった時に、著者の社会不安障害について一般向けに書かれた本を読んだ。すっきり解決とはいかないが、制御不能な不安が生じるメカニズムが理解できただけで随分楽になった。この本も、治療者としての真摯なアプローチに好印象を持った。アセスメントをしているつもりてクライアントをジャッジメントしてはいないか、全ての支援関係において厳しく点検する必要がある。とても有益な本だった。2022/09/30

横浜中華街2024

16
著者は「対人関係療法」専門の精神科医。著者の本の中で広く読まれているだけあり、一読すれば専門家でなくてもトラウマについてさまざまなことが理解できる。サブタイトルの「ジャッジメントを手放すということ」が本書の中核とも言える。「(トラウマ体験者としての自分は)とても適応が大変な変化ではあったけれども、自分自身に傷がついたわけではなく、自分は大変な変化を乗り越えながらもプロセスを前進している存在なのであり、そこにジャッジメントを下すことには何の意味もない、と心から知ることが、「ゆるし」ということなのだと思う。」2022/02/26

ぽぽ

1
文庫版あとがきが秀逸。2022/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17682636
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。