意識的な行動の無意識的な理由―心理的ビジュアル百科 認知心理学編

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電書あり
  • 動画あり

意識的な行動の無意識的な理由―心理的ビジュアル百科 認知心理学編

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 09時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784422116846
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0311

出版社内容情報



「人間らしさ」はどこからやって来るのか? 認知心理学の最前線から、人間の複雑で高度な心理的機能の謎を解き明かしていく。人間の理性的で意志や意図を伴ったように見えるふるまいも、
その要因やメカニズムを探っていくと、驚くべき地平が開けてくる!

巧妙に計画された実験を中心に、近年は脳神経科学や進化心理学の手法を駆使して、
知的興奮に満ちた数々の発見を成し遂げてきた認知心理学の最前線から、
知覚、記憶、思考、言語など人間の複雑で高度な心理的機能の謎を解き明かしていく。

◎気鋭の日本人心理学者による全編書き下ろし
◎本文オールカラー、100点以上のグラフィックス
◎高校生から楽しめる、基本を押さえた丁寧な記述
◎最新の学術論文を多数収めた充実の参考文献リスト

[目次]

01 認知心理学とは何か


I 知覚のミステリー

02 色の見分け方は男女で違う
03 他人が苦手なのは運動の知覚に困難があるから?
04 つるつる、すべすべ、ざらざら
05 実際の夜空と写真の夜空はどう違うのか
06 赤ちゃんの奥行き知覚
07 テレビで見る車輪はなぜ逆回転するのか
08 自分の眼のつくりを見る方法
09 退屈な時間はなぜ長く感じられるのか
10 生死を分かつ瞬間、世界の見え方が変わる
11 子どもは感覚情報をどう結びつけているか
12 まとまる形、崩れる形
13 そのドレスは青か白か
14 赤で勝つ?
15 違和感の正体
16 ヘビとクモには要注意!


II 記憶のワンダーランド

17 記憶の心理学的モデル
18 単なる刺激が記憶になるプロセス
19 記憶の宮殿
20 画像は言葉よりも記憶に残る
21 歴代のアメリカ大統領、誰を思い出す?
22 記憶の中に密かに織り込まれているもの
23 記憶は自分で思うほど当てにならない
24 想像力のインフレーション
25 心の中の風景はどこまでも広がる
26 私たちは認知の倹約家
27 ディテールの誘惑
28 衝撃的な瞬間をプリントする
29 目撃証言の光と影
30 子どもは見たままを覚えられるのか
31 テトリスで何が良くなる?


III 環境との複雑なインタラクション

32 なぜ赤ちゃんは勉強せずに言語を習得できるのか
33 イルカと話す
34 言葉を読めない人は言葉を話せないのか
35 物語を理解する心の仕組み
36 森を見て木を見る
37 文化によって心の働きは異なる
38 顔が目の前で入れ替わる……あなたはいったい誰?
39 近づけば近づくほど、不気味
40 魅力的な顔とはどのような顔か
41 人工知能が人間を超える
42 意識的な行動はどこまで意識的か
43 セクシー広告の効果
44 レッドブルは本当に翼を授ける?
45 事故も進化する
46 他者の感情を読み取る能力
47 犯罪者の歪んだ認知
48 精神疾患になりやすい人ほど創造的なのか
49 環境とストレスの複雑な関係
50 認知心理学のこれから


参考文献・図表出典
索引

内容説明

巧妙に計画された実験を中心に、近年は脳神経科学や進化心理学の手法を駆使して、知的興奮に満ちた数々の発見を成し遂げてきた認知心理学の最前線から、知覚、記憶、思考、言語など人間の複雑で高度な心理的機能の謎を解き明かしていく。気鋭の日本人心理学者による全編書き下ろし。本文オールカラー、100点以上のグラフィックス。高校生から楽しめる、基本を押さえた丁寧な記述。最新の学術論文を多数収めた充実の参考文献リスト。

目次

1 知覚のミステリー(色の見分け方は男女で違う;他人が苦手なのは運動の知覚に困難があるから?;つるつる、すべすべ、ざらざら ほか)
2 記憶のワンダーランド(記憶の心理学的モデル;単なる刺激が記憶になるプロセス;記憶の宮殿 ほか)
3 環境との複雑なインタラクション(なぜ赤ちゃんは勉強せずに言語を習得できるのか;イルカと話す;言葉を読めない人は言葉を話せないのか ほか)

著者等紹介

越智啓太[オチケイタ]
法政大学文学部教授。元警視庁科学捜査研究所研究員。臨床心理士。専門は犯罪心理学、認知心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

更紗蝦

29
認知心理学は、突き詰めていくと、スピリチュアルな方向に行ってしまうのでは…と思っていたのですが、むしろ、それとは真逆で、非常にメカニカルなアプローチで「今この瞬間の現実」に対する“解像度”を上げていく学問なのではないか…という印象を持ちました。(うまく表現できませんが…。) 読み進めるにつれて、「日頃の生活の中で、あまりにも当たり前すぎて気に留めていなかった事」への疑問がどんどん湧き出て来て、知的好奇心が刺激されまくる本でした。2023/06/15

りらこ

11
仕事柄、目の前の子どもたちがどのように考え解きどこに躓いているかを常に瞬時に判断、どこにアプローチするのが良策なのか札を切るのが私のやり方だ。 この本は人の思考の経路や、記憶のプロセスなどを文字化して、明快に章立てされている。 納得する部分、修正点など多角的な手法のヒントが多く、 それぞれに対しての、自分の場合の具体例をメモしながら、読んでいくのも面白いと思う。 そして自分にとってのレッドブルを見つけるのも、効果的な手法の一つだ。自分の記憶の宮殿にもこの本を参考にしてテコ入れしようと思う。2018/10/29

moto

5
認知心理学について、図で分かりやすく解説されていました。記憶の宮殿、美人な顔の条件あたりは面白かったです。 新しい研究なんかも追ってみたくなりました。2019/03/09

n-shun1

1
オールカラー。著者は九大の認知心理学の先生たちが多い。 図を多用する本はあるけれど,この本は写真やイラストを使っている。説明する概念にぴったり合うフリーの写真やイラストはなかなかないから,出版社がそこにも手をかけたのかなぁ。背景や周辺余白にも図柄が入っているページが多い。この効果は認知心理学的な裏付けがあるのか,単なるデザインなのか。2022/01/12

ばにき

1
比較的新しい話も書かれている。教科書的な本は古い知見が多いので、こういった本で補っておくといいかもしれない。2020/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13112551
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。