トラウマを乗り越えるためのガイド―マインドフルネスとメンタライゼーションの実践

個数:

トラウマを乗り越えるためのガイド―マインドフルネスとメンタライゼーションの実践

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月23日 16時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784422115283
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C1011

出版社内容情報

マインドフルネスとメンタライゼーションの概念を手がかりに、当事者自らがトラウマを理解し、対処法を学ぶためのガイドブック。

心理学の世界で注目を集めているマインドフルネスとメンタライゼーションの概念を手がかりに、当事者自らがトラウマを理解し、その対処法を学ぶためのガイドブック。著者らがトラウマの心理教育プログラムで実際に使用してきたイラストや図版を多数掲載、とくに過去の対人関係でのトラウマが現在の心理や行動に影響するメカニズムを解説しながら、自分のペースで取り組めるさまざまな対処法を紹介する。カウンセラーや治療者も必読。

第1章 はじめに
第2章 トラウマとは何か
第3章 現在の生活に突然侵入してくる諸症状
第4章 10:90 反応
第5章 身体的な影響――適応の失敗
第6章 自己認識
第7章 うつ
第8章 一時しのぎの対処法
第9章 再演
第10章 共感疲労
第11章 トラウマの治療
第12章 おわりに
用語解説
参考文献
ブックガイド
訳者あとがき

【著者紹介】
リサ・ルイス(Lisa Lewis, Ph.D.)メニンガー・クリニック上級サイコロジスト。テキサス州ベイラー医科大学准教授。

内容説明

著者はいずれも、世界的に知られる精神医療機関メニンガー・クリニックで長年にわたりトラウマの心理教育プログラムにたずさわってきたベテランの臨床家。その著者らがプログラムの中で実際に使用してきたイラストや図版を多数掲載、とくに対人関係でのトラウマについてわかりやすく解説しながら、自分のペースで無理なく取り組めるさまざまな対処法を紹介する。

目次

第1章 はじめに
第2章 トラウマとは何か
第3章 現在の生活に突然侵入してくる諸症状
第4章 10:90反応
第5章 身体的な影響―適応の失敗
第6章 自己認識
第7章 うつ
第8章 一時しのぎの対処法
第9章 再演
第10章 共感疲労
第11章 トラウマの治療
第12章 おわりに

著者等紹介

ルイス,リサ[ルイス,リサ][Lewis,Lisa]
Ph.D.メニンガー・クリニック上級サイコロジスト。テキサス州ベイラー医科大学准教授

ケリー,ケイ[ケリー,ケイ][Kelly,Kay]
M.S.W.、L.S.C.S.W.臨床ソーシャルワーカー。メニンガー・クリニックのソーシャルワーク部門責任者を経て、カンザス州トピカでヘリテージ精神保健クリニックを創設。同所で臨床ソーシャルワーク活動に従事

アレン,ジョン・G.[アレン,ジョンG.][Allen,Jon G.]
Ph.D.メニンガー・クリニック上級サイコロジスト。テキサス州ベイラー医科大学教授

神谷栄治[カミヤエイジ]
1965年生まれ。東京都立大学大学院博士課程単位取得退学。精神科クリニック、心療内科等で心理臨床活動に従事した後、現在、中京大学心理学部准教授。臨床心理士。日本精神分析学会認定心理療法士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

1
一章ごとに11日をかけてじっくり読んだ。逃避行後として仕事や勉強に頑張りすぎていた自分を省みる。ところどころに散りばめられた優しい言葉に救われる。トラウマとは理不尽な枷ではあるけれど、焦らないで、じっくり回復していこうと思った。2024/01/04

えり

1
マインドフルネスについて学びたくて手に取った。でもタイトル通りでトラウマについてが大半。流し読みしてしまった。トラウマとは何かやどのように起こるかなどのメカニズムが多く、治療法など実践的な内容は少なめの印象。2015/08/14

ソラ

0
こういう本を読まずに、持っているトラウマに対して色々やってきたので、今まで自分がやってきたことのまとめとそれがトラウマ治療の世界でどういう意味があるのかを理解するために読みました。 読みながら色んなことを乗り越えてきたなぁってたくさんのことを思い出しながら懐かしくなりました。 多分、懐かしくなるぐらいにならなければ読めなかった本だと思います。 こうやって生き残って此所にいることに感謝します。 ありがとうございます*2018/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4750229
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。