哲学の木

個数:
電子版価格
¥4,180
  • 電書あり

哲学の木

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 19時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784422114309
  • NDC分類 146.1
  • Cコード C3011

内容説明

成長、生命、開花する姿、発達、下から上への成長とその反対向きの成長、母親的側面、老齢、人格、そして死と再生。豊穣かつ生命力に満ち溢れた木のイメージは、人間の心にとってどのような意味を持つのか。

目次

木、錬金術、アクティヴ・イマジネーション―監訳者による序
第1部 木の象徴の個別的表現
第2部 木の象徴の歴史と解釈について(元型的イメージとしての木;ヨドクス・グレウェルスの論説における木;四者体;錬金術における全体性のイメージについて;哲学の木の本質と発生;ゲラルドゥス・ドルネウスの木の解釈;薔薇色の血と薔薇;錬金術師の霊的状態;木の諸相;木の在処と起源;倒立した木;鳥と蛇;木の女性的ヌーメン;石としての木;業の危険性;防御手段としての悟性;責め苦のモチーフ;責め苦と結合問題との関係;人間としての木;無意識の解釈と統合)
解説にかえて 臨床場面における「樹木」に関するイマジネーション―その錬金術的側面がもたらす意義と「想像の木」法試行の覚え書き

著者等紹介

ユング,カール・グスタフ[ユング,カールグスタフ][Jung,Carl Gustav]
1875年、スイスに生まれる。ジークムント・フロイトと出会い、精神分析の発展に寄与するが、決別し、その後は独自の分析心理学を創始した。精神病、夢、神話などの研究を通して「集合的無意識」「元型」といった概念を提唱し、単なる一個人の枠を超えた壮大な心の見取り図を示した。1961年没

老松克博[オイマツカツヒロ]
1959年、鳥取県に生まれる。1984年、鳥取大学医学部卒業。1992~95年、チューリッヒ・ユング研究所に留学、ユング派精神分析家の資格取得。博士(医学)。臨床心理士。現在、大阪大学大学院人間科学研究科教授

工藤昌孝[クドウマサタカ]
1970年、奈良県に生まれる。1997年、甲南大学大学院人文科学研究科修士課程修了。兵庫教育大学大学院講師を経て、現在、日本福祉大学子ども発達学部・心理臨床研究センター助教。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よしひろ

12
知性について考えることができる。いろんな学問の上に成立する哲学。学問の本質について、多面的に柔軟性を持って考えることの大切さについて教えてくれる。2016/03/05

よしひろ

11
様々なシンボリックな木の絵が登場。それが思考を促す。2016/05/04

記憶喪失した男

8
ユングの1954年の本。精神分析の本かと思ったら、そんなことはほとんど書いてなく、西洋神秘主義思想のまとめみたいな本だった。隠秘学の本として想像するイメージそのものの内容が書かれている。訳者あとがきでは、この本を精神分析として解釈することを書いてあるが、精神病患者に木の絵を描かせることにいったい何の意味があったのか、おれにはさっぱりわからない。神秘主義の本としては面白かった。2022/01/03

roughfractus02

8
アリストテレスが可能態/現実態概念を植物の種子からの成長過程から発想されたように、植物は過程を表す象徴表現である。著者にとって錬金術師が描く木の図像は「個性化」過程の象徴表現である。多数の図版からなる本書が、著者の臨床過程で患者の描いた木についてのアクティブ・イマジネーションの解釈からその象徴表現の歴史に移ると、木は宇宙の中心となり、海上や空から逆さに生え、螺旋を描いてさらに象徴度を高めていく。そして、その周りに配置される鳥や蛇や霊は、過程を要素(元素)に還元し、物質として完璧な「石」の性質を木に与える。2021/06/25

アテルイ

1
とりあえず、先にアクティブイマジネーションの書物を紐解かんといけないというのが、読んでいてわかった。基本的にクライアントが書いた絵とその解説が、主です。2012/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/264258
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。