家裁調査官のこころの風景―人が一歩を踏み出すとき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 310p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784422113746
  • NDC分類 327.4
  • Cコード C1011

出版社内容情報

【内容紹介】
少年への裏切り、幼女の慧眼、生きていてくれた少年……。次の家裁調査官たちに伝えることが自分のなすべきこととして綴った、家族の深層をめぐる10の記録。自らの反省も率直に振り返りながら、人には必ず「出会える」人がいること、人は「変われる」のだという希望を語る。辻悟による序文が、各事例の登場人物が著者と出会うことで自分自身と出会い、いかに新たな一歩を踏みだしていくことになったのか、深い洞察力で伝えている。

【著者略歴】
1964年大阪大学文学部卒業(哲学科心理学専攻)後、家裁調査官補、家裁調査官として37年4ヶ月勤務。その間にドロシー・デッソー、辻悟の指導を受けた。現在は、家事調停委員として調停事件にかかわり、家庭問題情報センター(FPIC)の会員として相談等を担当している。共著として『生き方としての女性論』(嵯峨野書院)、分担執筆として『夫婦の危機と養育機能の修復』(家庭問題情報センター)がある。

目次

序章 デッソー先生と辻先生
第1章 「本当は支えを」―ある幼女の慧眼
第2章 私の裏切り―あれほどにも素直な言葉をもらったのに
第3章 「普通」の人―背伸びをやめていった少年
第4章 家族の誕生―シンナー地獄から抜け出た少女
第5章 ある離婚―秘めた未練を振り切っていった人
第6章 「寄ってない」子―六回も家裁に係属した少年
第7章 ある復縁―夫の優しさを信じていた女性
第8章 自分を求めて―強姦事件を起こした少女の苦闘
第9章 親の愛―面接交渉を強引に実現した父親
第10章 風穴―窒息状態から抜け出した少年

著者等紹介

中村桂子[ナカムラケイコ]
1964年大阪大学文学部卒業(哲学科心理学専攻)後、家裁調査官補、家裁調査官として37年4ヵ月勤務。その間にドロシー・デッソー、辻悟の指導を受けた。現在は、家事調停委員として調停事件にかかわり、家庭問題情報センター(FPIC)の会員として相談などを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。