イラスト授業シリーズ<br> ひと目でわかるマネジメントのしくみとはたらき図鑑

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電書あり
  • 動画あり

イラスト授業シリーズ
ひと目でわかるマネジメントのしくみとはたらき図鑑

  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2024年04月24日 12時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 223p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784422101217
  • NDC分類 336
  • Cコード C0034

出版社内容情報



見開きでまとまった簡潔な構成と、適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第7弾。

グローバル化やテレワークの普及など、新しい労働環境に対応しながら事業を円滑に進め、個人でもワークライフバランスやキャリア形成に努めなければならない現代において、マネジメントの考え方はますます重要になってきています。本書は、経営者や管理職に限らず、あらゆるビジネスパーソンが活用できるさまざまなマネジメント理論をイラストでわかりやすく解説。ビジネスから非営利活動まで、組織やチームで働く人にもフリーランサーにも役立ち、学生や若手社員のキャリア学習にも適した、これまでにないビジュアル図鑑です。


〈本書の特長〉
(1)さまざまな場面でのマネジメントを学べる
企業や組織の経営者・責任者から中間管理職、チームリーダー、構成員の立場まで、さまざまな領域で求められるマネジメント能力について総合的に学べます。

(2)イラスト図解で直観的にわかる
古典から最新のマネジメント論までを簡潔にまとめ、イラストとともに説明しているので、複雑な内容も直観的に理解できます。

(3)情報がコンパクトで読みやすい
それぞれのテーマは見開き(2ページ)単位で簡潔にまとまっているので、興味関心に合わせてどこからでも、短い時間で読むことができます。

(4)コラム形式でさらに気軽に
各テーマは、導入と概要図解のほか、応用理論や関連情報などの多彩なコラムを組み合わせた形で構成されているので、長々とした文章を読む必要がありません。

(5)キャリア教育にも活用できる
さまざまな立場を想定したマネジメント理論の基礎を紹介しているので、これからキャリアを形成する学生や若手のビジネスパーソンの学習にも役立ちます。


〈各章の主な内容〉
第1章 マネジメントの基礎
マネジメントの基本的な考え方や発展の歴史と、全般的な活動に適用できるマネジメントの基礎理論を紹介する。

第2章 組織の管理
組織やチームのマネジメント、また生産者と消費者の関係に焦点を当てたビジネスモデルなどを扱う。

第3章 人材管理
チームを適切に管理しメンバーの成長を促す方法や、組織内での人事や評価などについての考え方を解説する。

第4章 コミュニケーション
組織やチーム内での円滑なコミュニケーション方法に加え、外部への効果的なアプローチ、交渉、トラブル解決などを扱う。

第5章 セルフマネジメント
時間やリスクの管理、キャリア形成やストレスへの対処など、個人のワークライフを適切にマネジメントする方法を紹介する。

内容説明

見開きでまとまった簡潔な構成と、概念をわかりやすく図解したイラストで、マネジメントを基礎から学べる、今までにないビジュアル図鑑。

目次

第1章 マネジメントの基礎(マネジメントの進化;マネジメントの役割 ほか)
第2章 組織の管理(組織のタイプ;進化する組織構造 ほか)
第3章 人材管理(チームメンバーの役割;性格のタイプ ほか)
第4章 コミュニケーション(効果的なコミュニケーション;積極的傾聴(アクティブ・リスニング) ほか)
第5章 セルフマネジメント(タイムマネジメント;パーソナル・インパクト(個人の印象) ほか)

著者等紹介

野田稔[ノダミノル]
明治大学大学院専任教授。一橋大学商学部卒業、株式会社野村総合研究所入社。1987年一橋大学院修士課程修了。野村総合研究所復帰後、経営戦略コンサルティング室長、経営コンサルティング一部部長を経て2001年3月退社。多摩大学経営情報学部教授、株式会社リクルート新規事業担当フェローを経て、2008年4月より現職。リクルートワークス研究所特任研究顧問を兼任

千葉喜久枝[チバキクエ]
1969年、東京生まれ。東京都立大卒、京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

jackbdc

8
大判フルカラーで重要な知見が網羅的に視覚化されており分かりやすい。適度に新しさも取り入れつつ普遍的な知見中心の構成であり信頼感もある。手元に置いておいて何かあった際に参照するという使い方がよさそう。最も印象に残ったのは、イラスト、図表やサマライズの手法をフル活用する表現方法。視覚化により理解を促そうという意図が伝わってきた。本書ではビジネスフレームよりもピクトグラムが理解を手助けする効果的な働きをしているように感じられた。人間や物事の動きを表現する視覚的表現の可能性に改めて気付くきっかけとなった。2022/03/19

kaharada

4
オールカラー! マネジメントとは人を通して仕事を成し遂げる技術である。 判事ではなく光であれ。批評家ではなく手本であれ。問題ではなく解決の一部であれ。 言葉よりも行動で示す方がはるかに大きな影響を及ぼす(コヴィー) 価値が増すのでなければ、無駄である(ヘンリー・フォード) プロジェクト管理の4つの障害の克服。①不明瞭なビジョン②スケジュールの遅れ③スコープクリープ(要件が増加すること)④非現実的な期限 長期にわたる仕事の成功の75%は対人スキルによるもので専門知識によるのは25%にすぎない2022/11/26

みかんAA

0
絵があるのがわかりやすいような、図解されても困るような…でも、とっかかりやすい、のは確か。分厚かったけど読み切りました!!なるほどと思ったところにはふせんをしたので、そこを自分に浸透させていきたい。2023/03/11

●●

0
ビジネスパーソンなら基本的な常識として、当然知っていなければならないこと。身に付いていて、フレームワークとして自由自在に使いこなせているか、チェックするのに便利。2022/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18918353
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。