• ポイントキャンペーン

焼き菓子の発想と技法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 173p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416812785
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

お馴染みのマドレーヌから注目の低糖質の菓子までパティスリーで人気の焼き菓子作りのノウハウを徹底解説。“焼き菓子の本”決定版。

マドレーヌやクッキーなどの焼き菓子は、日持ちがすることから贈答品としてはもちろん、デイリーなスイーツとしてパティスリーの人気商品です。
また菓子愛好家にとっても、基本的に「混ぜるだけ」という工程の手軽さから、作りたい、またよく作る菓子として常に注目の存在。本書では、そのような焼き菓子の極意を「ラノブティック」オーナーシェフの日??宣博氏が解説。
「明治記念館」で長く製菓長を務め、プロやアマチュア向けの菓子教室講師としての経験も豊富な日高氏が自身の店で人気の焼き菓子のレシピを公開、豊富なプロセス写真とともに丁寧にノウハウを伝授します。誰もが知っているマドレーヌやフィナンシェのような定番菓子から、食事制限や糖質制限が必要な方にも安心して食べていただける低糖質の菓子まで幅広く網羅。
粉、バター、砂糖、卵、4つの基本材料があれば限りなく世界を広げることができる焼き菓子の極意を詰め込んだ、“焼き菓子の本”の決定版です。

素材について/粉/砂糖/バター/卵/その他
道具について/型からオーブンまで
1章/定番のドゥミ・セック(パウンドケーキ、マドレーヌ、フナンシェなど)
2章/定番のフール・セック(クッキー類)
3章/フイユタージュ(パイ菓子)
4章/タルト
5章/低糖質の菓子

【著者紹介】
日?? 宣博:1961年宮崎県生まれ。専門学校卒業後、?東京・麻布「キャンティ」、成城「マルメゾン」など都内各店で修行。?87年に渡欧、帰国後、神奈川・葉山「ラ・マーレ・ド茶屋」製菓長、94年からは東京・赤坂「明治記念館」に勤務し、明治記念館製菓統括シェフ、ジェンティールアカデミー(菓子教室)統括マネージャー兼講師を務める。2010年10月、東京・ときわ台に「パティスリー・ラ・ノブティック」を独立開業。1999年、チェコで開催された第4回メートル・ド・パティシエ世界大会(世界洋菓子連盟主催)に、日本代表キャプテンとして出場。部門第1位、総合第4位受賞。

目次

1 ドゥミ・セックとケーク(マドレーヌ;木いちごのフィナンシェ ほか)
2 プティフール・セック(アーモンド・チュイル;メープル・カシューナッツサブレ ほか)
3 フイユタージュ(フイユタージュの作り方;リーフパイ ほか)
4 タルト(基本のタルト生地1 パータ・フォンセ;基本のタルト生地2 パート・シュクレ ほか)
5 低糖質の菓子(低糖質の菓子についての基礎知識;低糖質フィナンシェ「バニラ」 ほか)

著者等紹介

日高宣博[ヒダカノブヒロ]
1961年宮崎県生まれ。専門学校卒業後、東京・麻布「キャンティ」、成城「マルメゾン」など都内各店で修行。87年に渡欧、帰国後、神奈川・葉山「ラ・マーレ・ド茶屋」製菓長、94年からは東京・赤坂「明治記念館」に勤務し、明治記念館製菓統括シェフ、ジェンティールアカデミー(菓子教室)統括マネージャー兼講師を務める。2010年10月、東京・ときわ台に「パティスリー・ラ・ノブティック」を独立開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あおい

2
ガレットデロワを作りました。美味しかった! 2021/01/07

ふゆ

0
プロ用2012/12/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5525518
  • ご注意事項