知の強化書
この一冊で日本と西洋の名画がわかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784413109635
  • NDC分類 721.02
  • Cコード C0070

内容説明

名画を鑑賞する本当の近道とは、その作品とじっくり対面することからはじまる。ひとつの名画の背景にある、歴史と画家の人生、思想、そしてテクニックは、果てしなく奥深く、謎に満ちている。日本と西洋の主要な画家たちの名画をテキストに、変革を続ける絵画の流れと鑑賞のポイントをまるごと紹介する。

目次

第1部 西洋絵画―写実と抽象を循環する美(ルネサンス15~16世紀;バロック・ロココ17~18世紀;近代19世紀)
第2部 日本絵画―西洋絵画と呼応する美(室町時代・安土桃山時代15~16世紀;江戸時代17~19世紀;明治時代19~20世紀)

著者等紹介

岡部昌幸[オカベマサユキ]
1957年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院修士課程修了。専攻は西洋近代美術および日本近代美術。現在帝京大学文学部准教授、美術史家。特に写真史、ジャポニスム、世紀転換期のアメリカ美術を研究。美術史研究に相対主義を取り入れたリヴィジョニズム(改訂主義)の視点から、無名の美術家の歴史的発掘と再評価にも取り組んでいる。展覧会の企画監修、ギャラリートークなどの社会普及活動も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ソフィア

0
前半が西洋画、後半が日本画となっています。日本画は水墨画からでしたが、絵巻物や仏画を入れてくれれば更に面白くなりそう。浮世絵から近代絵画の流れに焦点を当てている感じでした。逆に西洋画は、理解しがたい抽象画を増やしてほしかったです。でも、やっぱり印象派が一番好きだな。2015/01/26

hixxxxki

0
西洋編は個々の名画の解説って感じでイマイチだったけど、日本編はある程度美術史の流れ的な解説もあって、図解もわかりやすく、よくまとまっていた。2012/05/21

ゆずこまめ

0
美術に関する基礎的な知識を身につけるための本という感じ。基礎の基礎ですが。ある程度絵を見るのが好きな人向けかな。2010/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/588510
  • ご注意事項