「酵素」が病気にならない体をつくる!

個数:

「酵素」が病気にならない体をつくる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 05時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413036382
  • NDC分類 498.58
  • Cコード C0077

内容説明

その食生活のままでは、体はどんどんサビていく!死ぬまで元気に生きるための、酵素摂取のキーワード。すりおろす、酢につける、発酵食品。生きた食べものが、あなたの体本来の力を呼び覚ます!今日から始められる酵素食レシピ付。

目次

第1章 寿命と健康は「酵素」が決める!―生きた酵素が、命に力をあたえてくれる理由(酵素が、生命を握っている;だるい、やる気がない…、すべて酵素不足が原因! ほか)
第2章 病気にならない人は、何を食べているのか―酵素医療の現場からの新たなる発見(病気になってから考える、西洋医学の盲点;「早死する医者」がなぜ減らないのか? ほか)
第3章 体内酵素を無駄づかいすると、病気はすぐにやってくる―間違いだらけの健康常識!酵素を無視したあなたの食生活(健康的なつもりの食生活が、酵素を無駄づかいしている!;「しっかり朝食」が体に負担をかけるこれだけの理由 ほか)
第4章 毎日実践!誰でもできる酵素食レシピ―すりおろす、酢、発酵が長生きのキーワード(病気にならない体をつくる「鶴見式健康メニュー」;生食の割合は朝九割、昼六割、夜三割で ほか)
第5章 体の中の酵素が目を覚ます!「半断食」法―臓器を休ませ、汚れた血液をきれいにする(鶴見式半断食は、「メスを使わない手術」;つらい肩こりや頭痛も、半断食で退治できた! ほか)

著者等紹介

鶴見隆史[ツルミタカフミ]
1948年石川県生まれ。鶴見クリニック院長。金沢医大卒業。西洋医学のみならず、東洋医学、鍼灸、筋診断法、食養法などを追求、西洋医学と東洋医学を統合した患者優位の「病気治し医療」に取り組む。特に最近は、アメリカ・ヒューストンで酵素医療を実践する第一線のドクターたちと密に交流。「病気の原因は酵素の浪費と酵素不足の食生活にある」との考えから、鶴見式半断食、酵素食の指導に力を入れ、難治性疾患の治療に効果を上げている。その実践をもとに、すぐに始められる酵素生活を提案する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のんタコス

11
かなり興味深く読みました。 腸内フローラと重なる内容が多々あり酵素と腸内環境のバランスが体調不良、癌、精神疾患の原因なのかな?と思えてきた。 人間の体を家に例えると、5大栄養素は家を建てるための「材料」酵素は家を建てるため職人さん。 材料ばかり揃えても腕の良い職人さんが居なければ家は建たない。 酵素大切。 加熱食ばかりだと酵素を消費するだけ、朝はフルーツと生野菜が良いそうだ。 2018/04/18

ヨハネス

3
鶴見先生のお説(酵素を大切にする)が好きなので手にしましたが2007年刊です。先日逮捕者まで出たコーヒー浣腸についてやんわり否定しています。それより半断食が効果的とのこと(あたしはコーヒーでなく重曹+塩でしたが、断食より効果がありました)。メニエール病のめまいが、酵素サプリと鍼灸で消滅。その後半断食で頭痛や肩こりも改善。あたしもメニエールだから食いついて読んだら、この症例女性は甘いものを食べまくっていただって。反省!!〇肉や魚は三日に一度でよい。×ヴィーガンを「生の物ばかり食べるグループ」と書いてある・・2015/12/17

kera1019

3
なるほど、エネルギーの過剰摂取で消化酵素を浪費すると代謝酵素の割合が減って新陳代謝、基礎代謝、免疫機能の活性が落ちるんかぁ… 食事誘導性熱代謝が代謝全体の10%程度を占める事を考えると消化や分解の負担が大きいので、エネルギーの過剰摂取のリスクは消化や分解が不十分なまま血液や消化管に停滞する不良因子など影響も大きい。過食、乱食の改善とファスティングで腸の汚れを落として代謝しやすい体質に… なるほどなぁ。2014/04/25

☆さゆ☆

2
酵素初心者に分かりやすい本☆どうすれば、酵素を活性化できるのか!?・効能など、お医者さまが解説してます。

麗子

1
わたしの食生活を心配した母が老婆心で送ってくれたので読みました(^_^;)生野菜大事。2011/12/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/313207
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。