• ポイントキャンペーン

上海オーケストラ物語―西洋人音楽家たちの夢

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 277,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393935088
  • NDC分類 764.3
  • Cコード C0073

内容説明

国際都市・上海租界で繰り広げられた西洋人音楽家たちのドラマ。音楽を愛する市民が100年かけて守り育てたものは…“極東一”と称えられた上海工部局交響楽団の歴史が今、初めて明らかに。

目次

第1章 上海に生まれた「西洋」(1845~)
第2章 パブリックバンドの誕生(1879~)
第3章 ドイツ人音楽家の運命(1906~)
第4章 名指揮者の登場(1919~)
第5章 多国籍都市のシンフォニー(1929~)
エピローグ 日本人と「上海交響楽団」(1942~1945)

著者等紹介

榎本泰子[エノモトヤスコ]
1968年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。学術博士。同志社大学言語文化教育研究センター助教授を経て、中央大学文学部助教授。著書『楽人の都・上海―近代中国における西洋音楽の受容』(研文出版、1998年)でサントリー学芸賞、日本比較文学会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ハチアカデミー

11
いかにして上海は音楽の都となったのか、その歴史を、当事者による一次資料から描き出す良書。西洋人の生活する上海の租界には、西洋の娯楽施設が本場さながらに建設され、人々は享楽を得ていた。しかし、複雑に絡み合う大国の利権と人の移動のなかで、その文化は混合されていく。イタリア人、ロシア人、ユダヤ人、フィリピン人に中国人、国家間ではいびつな争いをしつつも、芸術を思う気持ちによって、オーケストラが編成されていく。オプティミスティックと言えないこともないが、本書はそれがよい。これもまた、文化からみる一つの歴史である。2013/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/184352
  • ご注意事項