幻冬舎新書<br> 不安症を治す―対人不安・パフォーマンス恐怖にもう苦しまない

個数:
電子版価格
¥752
  • 電書あり

幻冬舎新書
不安症を治す―対人不安・パフォーマンス恐怖にもう苦しまない

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月08日 01時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 189p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344980174
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C0295

内容説明

人前に出ると不安で息苦しい。人が恐くて学校や会社にも行くのもイヤ―そんなあなた、ただの「内気」ではなく「社会不安障害」という病気かもしれません。本書では、うつ、アルコール依存症に次いで多い精神疾患といわれる社会不安障害を中心に、不安を主症状とする心のトラブルをやさしく解説。薬とのつきあい方から、偏った思いこみの修正、緊張を和らげるトレーニングまで、現代人に日々押し寄せる「不安」への対処法を教えます。

目次

第1章 みんな不安を抱えている(「不安」に取り囲まれた現代;「社会不安障害」という病気 ほか)
第2章 それって「社会不安障害」?(みんなとても悩んでいる;無視されてきた病気 ほか)
第3章 不安を和らげる治療法(回復のための2つの柱;軽い不安、重い不安 ほか)
第4章 さまざまな不安障害(青天の霹靂―パニック障害;犬が恐い、飛行機が恐い―特定の恐怖症 ほか)
第5章 不安はコントロールできる(「不安のサイン」からわかること;一歩前に出る気持ちが大事 ほか)

著者等紹介

大野裕[オオノユタカ]
1950年生まれ。精神科医。医学博士。慶應義塾大学医学部卒業。コーネル大学医学部、ペンシルバニア大学医学部留学などを経て、慶應義塾大学教授(保健管理センター)。日本における認知療法の第一人者。執筆・テレビ出演・講演などを通して、広く啓発活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

TomohikoYoshida

17
読みやすく分かりやすい本だった。「社会不安障害」をメインテーマとしているが読んでみると、自分の持っている不安障害はコレとは違うようだ。医療機関にはお世話になっているし、規則的な生活をしているし、休日はさぼり気味だが平日は少々の運動もしているし、不安な時ほど積極的になるように意識しているし、ということで、この本に書かれていたアドバイスには合致した生活を送っている。今日、「今の現場はよほど合わないんでしょうね」と主治医から言われた。ストレス源から逃げるのもひとつの選択肢だ。次の現場と相性がよいことを祈る。2021/07/31

ソラヲ

7
「不安」との付き合い方の指南書。まず、不安症は性格的な問題ではなく、医学的治療の対象であるということ。それから各種薬物療法、そして自分の認知(ものの見方)の歪みを自覚する方法としての認知行動療法が紹介されている。具体的には「エクスポージャ」という敢えて不安な場面に足を踏み入れる療法等。逃げるよりも向き合ったほうが不安は和らぐ。何でも病名をつける最近の傾向はまともに頑張っている人からすれば「甘えんじゃねぇ!」と言いたくなるかもしれないけれど、これで診断されて適切な治療を受けることで救われる人が大勢いるはず。2015/10/20

西嶋

7
社交不安障害を主として不安障害のメカニズムや薬物療法、認知行動療法、暮らしの中の工夫まで、読みやすい文章と文量で書かれていて、初めに読む書物として適していると感じた。2015/06/23

アルゴン

6
★★★☆  社会不安障害の入門書。はじめは病気であるからと薬というアプローチを提示しながらも、最終的には認知行動療法をはじめとした本人の自立を促すアプローチに帰結。2017/08/24

こまち

6
「自分のことに目が向きすぎる」というのがぼくに当てはまっていた。自分のことばかり気にして周囲に目が向かなくなっていく、エネルギーの大部分が自分に向かっている。周囲の人のことを気にしているのに実際には自分のことだけを考える矛盾した状態。2017/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/511872
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。