幻冬舎文庫<br> 御用船帰還せず

個数:
電子版価格
¥763
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

幻冬舎文庫
御用船帰還せず

  • 相場 英雄【著】
  • 価格 ¥803(本体¥730)
  • 幻冬舎(2017/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 498p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784344426146
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

江戸中期、勘定奉行の荻原重秀が財政立て直しに辣腕を振るった陰に、四人の猛者がいた。金の採掘量減少を受け、重秀が金の含有率を下げる御法度の貨幣改鋳を行うと、四人は十万両分の金を積む御用船を強奪。それは金の枯渇感を煽るための重秀公認の裏工作だったが…。日の目を見ることのない者が暗澹たる時代に光を灯す歴史エンタテインメント。

著者等紹介

相場英雄[アイバヒデオ]
1967年新潟県生まれ。2005年、「デフォルト 債務不履行」で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞。13年『血の轍』で第16回大藪春彦賞、第26回山本周五郎賞、16年『ガラパゴス』で第29回同賞、17年『不発弾』で第30回同賞の候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei@名古屋

26
こういうことなのか!!確かにスパイものですな。存分に楽しんだ一冊ですね。歴史もの×スパイもの。果たして金塊の行方は何処に?ハラハラドキドキの作品でしたね。あれ?相場さんらしくはないかな?いやいや経済小説でも確かにあるな。これは2017/07/20

タルシル📖ヨムノスキー

25
徳川五代将軍綱吉の時代。主人公は二十五歳という若さで勘定奉行組頭に抜擢された荻原重秀。荻原が異例の速さで出世した影には彼の手足となって働く四人の男女から成る隠密集団「微行組」の存在があった。物語の前半は荻原が、微行組を使って役人の不正を暴いていくいわゆる仕事人的な展開ですが、後半は幕府の財政を立て直すために貨幣改鋳を進めさらにハイパーインフレを起こすべく、佐渡から出港する金銀を積んだ御用船を奪取しようとするスケールの大きな話へと広がっていく。適役も含め各キャラの個性が際立ったハラハラドキドキの物語でした。2023/12/16

reo

14
天和二年5代将軍徳川綱吉の知遇を得、萩原彦次郎重秀は25歳の若さで勘定(現在の課長級)に取り立てられる。近いうちに勘定組頭(局長級)に引き上げられる旨のお達しを将軍より受ける。重秀の配下に柔術の達人勝部真次郎、絵と剣術の名人稲葉平十郎、手妻とスリでは引けを取らない源兵衛、双鉤填墨(複写術)を得意とするお多恵の四人の男女が隠密集団〔徴候組〕裏の実働部隊として活躍する。敵方は北町奉行所与力・柳田佑磨と同心・高木五郎左衛門配下の隠密廻。真次郎らは幕府の十万両を積んだ御用船を奪取する計画をち密に練る。面白かった!2020/02/03

鍵ちゃん

7
江戸中期、勘定奉行の萩原重秀の財政立て直しに腕を振った陰に4人の猛者がいた。金の減少を受け、重秀が金の含有率を下げる御法度の貨幣にしようとする。4人は10万両ぶんの金を積む御用船を強奪。それは金の枯渇感を煽るための重秀公認の裏工作だったが…。 時代劇だけど最後の展開が早く、刺客から狙われる恐怖や迫力がすごかった。2020/06/15

hiyu

6
新井白石のここまでの置かれよう。幕末の経済混乱をみれば萩原重秀とはもしかしたら、本書のような人物であったかもと納得させられるものでもあった。だからこそその後はどう生きたのかまで見たかった。2019/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11931821
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。