• ポイントキャンペーン

日輪の賦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 395p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784344023543
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

内容説明

ときは7世紀終わり―古よりの蔑称「倭」の名に甘んじる小国は、海を挟み強大化する唐と新羅の脅威にさらされている。国家存亡の危機を前に、改革を急ぐ女王・讃良(さらら・持統天皇)と、それに反発する豪族たちの対立は激化していた。讃良により国の仕組みを根本から変える律令の編纂が密かに命じられる裏で、ある恐ろしい謀略が動き始める―。書き下ろし。「日本」誕生の壮大な歴史エンターテインメント。

著者等紹介

澤田瞳子[サワダトウコ]
1977年京都市生まれ。同志社大学文学部文化史学専攻卒、同大学院修士課程修了。専門は奈良仏教史。2011年、初の小説『孤鷹の天』で第17回中山義秀文学賞を最年少受賞。2012年『満つる月の如し』で第2回本屋が選ぶ時代小説大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤枝梅安

77
讃良大王(持統天皇)の時代、律令を完成させようとする讃良とそれに反対する勢力の暗闘に巻き込まれていく若者たちの物語。亡くなった兄・八束の後を追うように、和歌山から奈良・藤原京に出仕してきた「廣手」と八束の恋人だった「忍裳」を中心に、「私刑ではなく、律に従って罰せられるべき」という思想や、「律令により、王の独裁体制から官吏が運営する国家へ」という形態の萌芽を描いている。「日本」という国名や「天皇」の呼称の由来にも触れられている。後の不比等の専横を予言する言葉も出てくる点も興味深い。歴史教科書のような小説。2014/12/28

さつき

55
持統天皇の時代を描いた小説は色々ありますが、この作品は権力者が主役でなく、我が国初の体系的法典を作ることに邁進する官吏たちがメイン。真っ直ぐに育ち裏表のない廣手。在唐25年の留学生、宝然。天才的な工匠の五瀬。男装の麗人、忍裳。一人一人は小さな人間が、新しい世の中を作るために、それぞれの場所で力を振り絞る様子は胸が熱くなりました。特に日本という国号が生まれる経緯はやはり感動的でした。2018/05/17

ゆりあす62

55
図書館本。★★★★☆ 讃良大王(持統天皇)の時代、倭ではなく新しい国、日本(ひのもと)としていずこからも攻め込まれぬ国家をめざし、律令編纂に心血を注いぐ男達。讃良大王は女でありながらも全ての責任と、宮城に渦巻く反対派を鎮め編纂を進める。大事を成す時男達は、個人的な恨みや、能力のある者への妬みを全て捨てて、名も無き一人の官吏としてその仕事を全うした姿は清々しい。2016/02/28

BlueBerry

20
面白かったです。歴史を追うために書かれている部分が多くて、その点は疲れました。それが無ければもっとサラッと読めるのに・・・。逆に言えば歴史の勉強にはなりますね(笑。ストーリー自体を見れば単純なお話です。私も最初は取っ付き難かったけれど読み始めれば割とスムーズに読めました。お勧めできると思います。2013/06/04

クサバナリスト

18
NHK『歴史ヒストリア』で持統天皇の放送を観たのをきっかけとして本書を読了。大宝律令、名前は知っていても、どうしてこれを編纂しようとしたのか?などは全く知らなかったのでとても新鮮だった。この時代の他の作品をもっと読んでみようと思う。2015/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6520180
  • ご注意事項