シリーズ21世紀のエネルギー<br> 21世紀が危ない―環境問題とエネルギー

個数:

シリーズ21世紀のエネルギー
21世紀が危ない―環境問題とエネルギー

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 132p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784339068214
  • NDC分類 519
  • Cコード C3340

内容説明

本書の前半ではまず、広い意味での環境問題とエネルギーとの関係についていろいろな側面から考察。そして最後は資源の問題、特にエネルギー資源を概観する。もう一度、環境に優しいエネルギーの使い方とは、そして地球に優しい社会とはなにかを考え直す。

目次

1 21世紀が危ない
2 公害・災害とエネルギー
3 自然環境の破壊とエネルギー
4 ゴミ問題・リサイクルとエネルギー
5 地球温暖化(気候変動)とエネルギー
6 地球温暖化とCO2対策

著者等紹介

小島紀徳[コジマトシノリ]
1975年東京大学工学部化学工学科卒業。1981年工学博士、東京大学助手。専任講師を経て1987年成蹊大学専任講師、助教授を経て、1994年成蹊大学教授。現在に至る。専門分野:化学工学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。