絵本地球ライブラリー<br> もしも地球がひとつのリンゴだったら

個数:

絵本地球ライブラリー
もしも地球がひとつのリンゴだったら

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年03月29日 08時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 39p/高さ 26X26cm
  • 商品コード 9784338282062
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

太陽系や人類の歴史のようにほんとうに「大きなもの」をわかりやすいサイズにちぢめてみよう! そう、たとえば人形や模型の飛行機のように。するとびっくりするような結果が待っている。さあ、これから見ていこう!

デビッド・J・スミス[デビッドスミス]

スティーブ・アダムス[スティーブアダムス]

千葉茂樹[チバシゲキ]

内容説明

地球の大きさってどれくらい?地球は何歳で、最初の動物や人があらわれたのはいつ?大きすぎたり、古すぎたりで、よくわからないことってあるよね。でも、想像するのもむずかしいそんな「大きな」ものを、目に見えて、手でさわれるものとくらべてみたらどうだろう。大きなもの、広いスペース、長い時間を、わかりやすいサイズにちぢめてみるんだ。太陽系や人類の歴史のように、ほんとうに大きなものをちぢめてみると、びっくりするような結果がまっている。さあ、これから見ていこう。

目次

もしも…
太陽系の惑星
地球の歴史
生命の歴史
過去3000年の歴史
発明の歴史
過去1000年の発明の歴史
大陸

生物の種
お金
エネルギー
寿命
人口
食べ物
あなたの人生
銀河系

著者等紹介

スミス,デビッド・J.[スミス,デビッドJ.] [Smith,David J.]
教師として25年以上の経験を持ち、現在は教育コンサルタントとして活躍。さまざまなワークショップをアメリカやカナダをはじめ、ラテンアメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、アジア各国で主催している

アダムス,スティーブ[アダムス,スティーブ] [Adams,Steve]
グラフィックデザインを学んだ後、ウォール・ストリート・ジャーナルやシカゴ・トリビューンなどの新聞をはじめ、幅広い分野のイラストを手がける。これまでに8冊の子ども向けの本の絵も担当している。カナダのモントリオールにくらしている

千葉茂樹[チバシゲキ]
1959年北海道生まれ。国際基督教大学卒業。児童書編集者を経て、翻訳者として活躍。絵本から読みもの、ノンフィクションまで手がける作品は多岐にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

66
人間って、何と小さくて浅薄な存在なんだろう。と思ってしまう。地球をリンゴにたとえて、1個のわずか8分の1が、人間の暮らせる土地なのだそうで、そんな小さなところで差別したり憎み合ったり戦争したり・・・。水や土地やエネルギーなどの資源、そして富の偏在もますますひどくなって。地球の歴史においては、人類はちょっと前に現れた新参者だ。進化や開発、発展などと偉そうにしているが、一つ間違えば地球滅亡の確信犯になりかねない。縮尺、地図、年表、拡大など理解を助ける手段を駆使して、今の地球をまるごと捕らえてみた良書だ。2021/06/01

ぶんこ

64
地球の大きさが野球ボールだとすると、木星がバランスボールの大きさとなり、太陽の惑星の中では一番大きい。地球・生命・発明の歴史を縮尺したら等々大きすぎて把握できないことを縮尺してみたら、より分かり易く出来る。目から鱗の発想で面白い。食べ物の半分近くはアジアで作られるため、世界中の水の量の4分の3が使われている。(ヘェ〜)連発。子どもと一緒に読んだら面白いでしょうね。2016/09/27

KEI

39
大きすぎたり、長すぎたり実感が湧かない時間の流れや量を「もしも…だったら?」と解説している。例えばタイトルの「地球がりんごだったら」陸地は1/4、人が住めるのは1/8、食べ物を生産されるのは1/32と言う表示に驚きます。地球の歴史を2時間映画にしたら人類の登場は最後の2秒。水の量、お金、銀河系など身近なもので縮尺してみると見えなかった事が見えて来るのが面白い。ただ、イラストが私の好みでは無かったのが残念でした。対象は小学校中高学年ぐらいかな?2017/08/12

chiaki

38
宇宙の話も生命の歴史も、あまりにスケールが大きすぎるせいで、まるでちんぷんかんぷん。でも少し置き換えて縮尺して考えると、ものすごく身近で実感が湧くものなんだな~と感激!本書はそれぞれの壮大なテーマを「もしも○○だったら…」に当てはめて紐解いていく。35憶年の生命の歴史を1時間に縮めたら、恐竜ってわずか3分の歴史なんだ!しかも現生人類が現れるのは59:59,8になってから!人類の歴史ってホントに極々最近!!世界中のお金を100枚のコインであらわすと…の人口比に泣ける。視点を変えるこんな考え方、とても面白い!2020/09/20

youmar Jr.

34
世界の人口や、水、森林などをわかりやすくこの題名のように、もしも地球が、ひとつのリンゴだったら木星は、○○という風に表していてわかりやすいので、おすすめです。2020/08/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11087958
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。