愛蔵版世界の名作絵本<br> ジキル博士とハイド氏

個数:

愛蔵版世界の名作絵本
ジキル博士とハイド氏

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B4判/ページ数 56p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784338260015
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

内容説明

1884年、冬のロンドン。弁護士でジキル博士の友人であるアタスンは、わき上がる疑問にうながされるように、博士の死後に実行しなければならない遺言状を読み返した。「わたくしこと、ヘンリー・ジキルが死亡した場合は、主なる財産は友人にて恩人であるエドワード・ハイドにゆずられること」アタスンは、エドワード・ハイドがおそろしく危険な人物だという証拠を見せつけられたばかりだった。非の打ちどころのないジキル博士は、おそろしい秘密をかかえているのか。若いときに大変なあやまちをおかしたのだろうか。そのせいで、犯罪者を遺産の受け取り人に指名したのだろうか。

著者等紹介

スティーヴンソン,ロバート・ルイス[スティーヴンソン,ロバートルイス][Stevenson,Robert Louis]
1850~1894。英国スコットランド、エジンバラ生まれ小説家・詩人・随筆家。灯台建築技師の子として生まれ、大学で工学を専攻するが、後に転部して法学を修める。学生時代から旅行を好み、英国各地やヨーロッパ、アメリカ、太平洋諸島を旅し、多数の旅行記を残している。1887年の父の死をきっかけに家族とヨットで南太平洋の島々を巡り、幼少時からの持病、気管支疾患の療養のために1890年にサモア諸島のウポル島に移住。欧米の統治政策問題で島民のために尽力し、島民に親しまれながらその地で生涯をとじた

ドバーム,リュドヴィック[ドバーム,リュドヴィック][Debeurme,Ludovic]
1971~。フランスのイラストレーター、バンド・デシネ(ベルギー・フランスの漫画)作家、絵本画家。画家の父親の影響で子どものころから絵画や現代アートに親しみ、ソルボンヌ大学造形美術科卒業後、ビデオ、マルチメディアなどコンテンポラリーアート作品を制作。バンド・デシネ「リュシーユ(Lucille)」は2007年のアングレーム国際漫画祭で優秀5作品に贈られるエッセンシャル賞を受賞。エキセントリックともいえる独特の作風で幻想的な世界を表現する才能が高く評価されている

こだましおり[コダマシオリ]
1959年広島県生まれ。神戸市外国語大学等卒業後、会社勤務を経て、1989年渡仏し、パリ第3大学現代仏文学修士課程修了。在仏邦字紙の編集に10年間携わったのち、フリーの翻訳家・ライターとして活動。児童書好きが高じてフランスの絵本・児童小説の翻訳を開始。パリ近郊在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キジネコ

55
絵本なので原作の何処を切り取るかで、物語の印象が違います。ジキル博士が己の内なる悪を切り離すべく実験を繰り返し、やがて表裏成す対の人格が入れ替わり、ついに悪意ハイド氏が覚醒し人格を乗っ取ってしまう… という話の大筋で違いはないのですが明暗や善悪、光と影という対比の関係ではなく人は本来性悪なのだという前提を静かに語り掛けてきます。善であることの呪縛からの解放を心理の深層に抱えるキジルに私達は自身を投影できるはずです。怪物ハイドを生み出したのは恐るべき実験の錯誤ではなく、薄い皮層を一枚剥いだ本性なのだ、と。2020/12/24

野のこ

44
子どもの絵本コーナーに不気味な雰囲気を漂わせているこの絵本を発見。恥ずかしながら名作とは知らず新鮮な気持ちで読みました。短い章が連なる構成で恐いんだけど、どんどん奥へ奥へと引き込まれる。人間の肌の質感を感じるような生々しい挿し絵は物語にぴったりでホラー映画を観ているよう。怖いけど、謎が気になって一気読み。もう一度タイトルを見てなるほどでした。ただ最後の終わり方が気になりました。2018/04/10

藤月はな(灯れ松明の火)

36
名作を、温かな色合いなのに舟越桂氏の彫刻に似た硬質でありながらも怖い絵で堪能。世間から糾弾される自分の悪い面に目を背けたいのは誰も同じ。だけど自分から悪い部分だけを完全に分離することは代償を支払うことになる。モグルで貼られている顔から下は皮を剥がれた男の画は「人間の本質は外面で隠される」、ホルマリン漬けされたシャム双生児は「共存するもう一人の自分」のメタファーではないか。そしてこの物語で本当に怖いのは、自分すらも信じられなくなる真実を知っても日常は続いていくということ。「己」は本当に信用できるものなのか 2016/02/05

小夜風

26
【図書館】若い頃に読んだのですが殆ど忘れていたので面白く読めました。絵本だと情景が判り易くて良いですね。人格が変わると風貌まで変わってしまうのが怖いです。最後はハイドが勝ったように書かれていますが、自害したことでジキル博士が勝ったのかな~?怖い絵が夢に出てきそう……。2015/06/29

うーちゃん

22
図書館「こわい絵本」コーナーより。世界的な古典をわかりやすい再訳と迫力ある絵で楽しめる。各章のタイトルのところに描かれている、せめぎあうようにして苦悶の表情をみせるふたつの貌のイラストが印象的。「そして、ふと手を見ると、エドワード・ハイドの体になっていることに気づいたんだ!わたしの体は、わたしのなかの怪物の邪悪なねばり強さに負けたのだ!」2017/06/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1667674
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。