光文社古典新訳文庫<br> 孤独な散歩者の夢想

個数:
電子版価格
¥1,034
  • 電書あり

光文社古典新訳文庫
孤独な散歩者の夢想

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 08時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 325p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334752576
  • NDC分類 135.3
  • Cコード C0197

内容説明

晩年、孤独を強いられたルソーが、日々の散歩のなかで浮かび上がる想念や印象をもとに、自らの生涯を省みながら自己との対話を綴った10の“哲学エッセイ”。「思索」ではなく、「夢想」に身をゆだねたその真意は?他作品との繋がりにも言及した中山元氏による詳細な解説が付く。

目次

第一の散歩
第二の散歩
第三の散歩
第四の散歩
第五の散歩
第六の散歩
第七の散歩
第八の散歩
第九の散歩
第十の散歩

著者等紹介

ルソー,ジャン=ジャック[ルソー,ジャンジャック][Rousseau,Jean‐Jacques]
1712‐1778。フランスの思想家。スイスのジュネーヴで時計職人の息子として生まれる。16歳でカトリックに改宗。家庭教師等をしながら各地を放浪し、大使秘書を経て、37歳で応募したアカデミーの懸賞論文『学問芸術論』が栄冠を獲得。意欲的な著作活動を始める。『人間不平等起源論』と『社会契約論』で人民に主権があると主張し、その思想はのちのフランス革命を導くこととなった

永田千奈[ナガタチナ]
東京生まれ。翻訳家。早稲田大学第一文学部フランス文学専修卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

藤月はな(灯れ松明の火)

83
以前、ヒュームとルソーが決定的な関係破綻するまでの書簡を紹介した『悪魔と裏切り者』を読んでいたのでこの書を描いたルソーの心境に想いを馳せました。自然に対する感嘆や名声や世間体を気にしなくなってからの伸びやかさは清々しい。後、いつも挨拶してくれる少年に対しての習慣が義務化してきている事への嫌気や自分が子供好きじゃないからこそ、子供を孤児院に入れたというエピソードにはドキッとしたり。でもルソーは相変わらず、「自分は悪くない!悪いのは自分を貶めた奴等だ!」主張を繰り返していてちょっと、笑うしかないですね^^;2017/12/26

佐島楓

68
全く知識をインプットしない状態で読んで、違和感があったので解説に飛んで納得。ルソーの当時置かれた社会的な状況がわからないと、ちょっと理解が追い付かないところがある。ルソーは自己分析に長けた人だと思うけど、同時に他者に理解されたいという図抜けた欲望があったのだろう。そうでなければ物は書かない。内省的な人間ならこの傾向はあると思う。それが夢想にとどまらず哲学に発展しているから、こうして現在も読み継がれている。2019/08/06

molysk

63
フランス革命に先立つこと十余年、ルソーの晩年。著作が焚書となり、逃亡を重ねて迫害の妄想に囚われた末に、ようやく得た静謐のとき。ひとり散歩の道すがら、ルソーは自らの生涯を振り返る。壮年から老年へ、流浪の生活を経て変わったもの。理性的な思索から情緒的な夢想へ。他者との対話から自己との対話へ。自然への支配から自然との調和へ。まるでルソーの西洋思想が、東洋思想の彩りを帯びるような変遷。また、誰からの理解も望まないと記しつつも、やはり誰かに分かってもらいたいという気持ちも隠しきれない、そんな人間くささも感じさせる。2023/02/26

マエダ

62
自分の夢想がすべての人にとって読む価値のあるものであると考えるルソー。本書を読み自分にも密かな夢想の方法と、他人には語らない大切な思い出があることに気づくと著者は言う。2018/11/07

かわうそ

48
『そもそも、学問が人を幸福にしたという話はとんと聞いたことがない。私が求めているのは、単純で気負わない、ただの娯楽であり、苦しまずに楽しめるもの、不幸な境遇を忘れさせてくれるものなのだ。』162 ルソーの学問に対する一貫した批判的な態度がここにも表れています。彼の実質的なデビュー作である『学問芸術論』でも学問や芸術が人間を画一化し、化けさせ不自然にさせると批判していました。また、『エミール』で表明されたような自然主義的な傾向が明確に示され五感で捉えられる快楽にしか価値を置かないとまで言ってのけるわけです。2023/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5431566
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。