光文社新書<br> 社長の値打ち―「難しい時代」にどうあるべきか

電子版価格
¥748
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

光文社新書
社長の値打ち―「難しい時代」にどうあるべきか

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 270p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334034214
  • NDC分類 335.13
  • Cコード C0234

内容説明

今の時代、「社長」を名乗る人は増えた。大企業でもカンパニー制が導入されてから、社内分社の長にも「社長」の肩書が与えられるようになった。かつて、「事業部長」や「事業本部長」といった肩書の人が、「社長」へシフトしたのである。こうして「社長」の人口は、ここ数年で急増した。人口が増えれば、その肩書の社会的地位が相対的に低下する。その結果、出てきたのが「シャチョウ」である。アイデアを出すのは社員、戦略を構築するのも社員、おまけにリスクを冒すのも社員。しかし、成功すれば社長は自らのマネジメント能力の高さを吹聴し、しっかりと高い報酬も得る。逆に失敗すれば「あの事業部長はだめだな」などとすぐに閑職に飛ばして社員への見せしめにする。そのような人は「社長」を名乗ってはならない。

目次

第1章 社長の危機
第2章 社長の存在感
第3章 社長の哲学
第4章 社長の苦悩
第5章 社長の条件
第6章 社長の進化

著者等紹介

長田貴仁[オサダタカヒト]
兵庫県生まれ。同志社大学文学部英文学科卒業。早稲田大学大学院社会科学研究科修了。ジャーナリストとして東京とニューヨークを中心に活躍した後、2005年4月に神戸大学大学院経営学研究科助教授就任。’07年4月から同准教授。この間に、多くの経営者にインタビューを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

6
上の立場に立ったとしても、その日からすべての力を震えるというわけではない。独りの人間ができることは限られている以上周囲の人間の協力が必要不可欠だが、それを得るためにはまず信用してもらう必要がある。その信用を得るには時間がかかるので、トップの任期が短いというのはその意味でもマイナスとなる。2014/06/10

しわじい

0
165p  「龍になれ。雲、自ずから集まる」  作家・武者小路実篤のことばで、「ビジョンを示せ。そうすれば、賛同した人々は自ずと集まってくる。賛同していない人も最後には賛同してくれるようになる」という意味である。 213p  信玄のことばについて町田は、次のように説明する。 「形の揃った立方体の石を積み重ねた石垣は、構造的にもろい点があります。しかし、いろいろな形の石を組み合わせると、あらゆる方向に対して堅固な石垣ができるのです」2007/10/26

ねぎとろ

0
著者の推論というか思い込みが強すぎる面はあるが、それなりの内容もなって参考にはなる。社長たちの叱り方の違いなどを見ていると、結局は、「経営に正解なし」になるのだが、それでも見えてくるのは、人によって態度を変えない(属人的ではない)一貫した姿勢があるかどうか、ということになるのだろう。結局、トップになるような人間はマルクスアウレリウスのような謙虚さがないとだめってことかな。2015/02/15

Naota_t

0
★3.0 まぁよくある「社長本」で、著者なりの社長に関する危機・存在感・哲学・苦悩・条件・進化について、具体例を引いて説明している。 過去の経験から、現在の理想の“社長像”とは斯くあるべきか。 最近、ニュースで不祥事会見に出ているのは代表取締役(社長)ではなく、執行取締役が多いなぁと思うけれど、昔に比べて対応が早く比較的調査中でも早期に会見を開き、ディスクローズする動きが目立つ。 内容は普遍的だったけれど、本書を読みながら、弊社の決算発表等の姿と重ねつつ、いつもとは少し違う視点をちょうだいさせてもらった。2014/11/06

Shigeru Mukai

0
ちょっと古い本だけど、社長交代が頻発している今よんでみるのもいいかと思います。2012/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/370260
  • ご注意事項