光文社新書<br> 東京の島

電子版価格
¥726
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

光文社新書
東京の島

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 262p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334034122
  • NDC分類 291.36
  • Cコード C0226

内容説明

太平洋戦争の激戦地であった島、日本で唯一の砂漠がある島、かけがえのない温泉の島、皇室とゆかりの深い島、極上の酒が眠る島、ホエールウォッチング発祥の島、日本で唯一の熱帯に属する島…。東京の島は伊豆諸島と小笠原諸島からなる。東京から約一〇〇~二〇〇〇キロ南の太平洋上に大小三〇〇余りの島々が点在し、約三万人が暮らしている。近年、ダイビング、釣りといった海の楽しみだけでなく、日本有数の巨樹の森や高山植物、散策できる噴火口など、豊かな森や山も注目され始めている。「荒波の中にポツンとある島らしい島々」―四季折々、変化に富む表情を持つ東京の島々は、眠れる楽しみの宝庫であった。

目次

硫黄島紀行 理想郷から阿鼻叫喚の地獄へ―。そして、今
第1章 伊豆諸島―黒潮の北の島々(大島―日本で唯一の砂漠は感動的なのに、なぜか薄い影;利島―全島の八割を覆う、耕して天に至る椿の段々畑;新島―新島本村は、天然石を利用した日本最大の石造集落か;式根島―日本的な景観が残る島には、古きよき湯治場の情景が似合う;神津島―はるかなる想像の翼を広げてくれる絶海のハイテク素材)
第2章 伊豆諸島―黒潮の只中の島々(三宅島―オバちゃんたちとの遠足で島の魅力にどっぷり浸る;御蔵島―指物の最高の素材は、なんといっても島桑ですよ;八丈島―不思議な魅力の植物公園と切ない食虫植物;青ヶ島―隣の酒造りは、見ているだけでも楽しく、おいしい)
第3章 小笠原諸島(父島・母島―一大国家プロジェクトだった、熱帯作物の小笠原導入;南島―君知るや、素敵な南海の楽園はその名もずばり南島)
沖ノ鳥島航海記 我が国唯一の熱帯、日本最南端の地に立つ

著者等紹介

斎藤潤[サイトウジュン]
1954年岩手県盛岡市生まれ。東京大学文学部露文科卒業。月刊誌「旅」、旅行情報誌の編集に携わった後、独立してフリーランスライターに。テーマは、旅、島、食、農林漁業など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

31
伊豆諸島のメジャーな島だけでなく、硫黄島や沖ノ鳥島など滅多に入島を許可されない島にも訪れ、島の実情や歴史面までも取り上げているのが本書の大きなポイントであり、良本。2019/11/06

雲をみるひと

20
伊豆から小笠原までの東京都に所属している島々を一島一テーマでエッセイ風に紹介した本。島全体のトピックを網羅している小さめの島の章、特化したテーマを取り上げた大島や八丈島の章、旅行記の形態の硫黄島、沖ノ鳥島訪問記と色々なスタイルを楽しめる。ガイドブック的な要素より読み物的な要素が強い。2021/04/26

糜竺(びじく)

17
東京都に沖縄ばりの自然豊かな島々が色々あるとは知らなかった。小笠原諸島なんて特に、本州からめちゃくちゃ遠い。それでも東京都なんだなあ。興味深い。2020/12/31

kotte

13
Kindle Unlimitedで読みました。沖ノ鳥島、硫黄島など、一般人が立ち入ることができない島のルポは面白いですね。東京に住んでいるにも関わらず、東京に島があるという感覚はなく、どのような島があるのかよく知らなかったのですが、大島、三宅島、小笠原など、観光地として有名な場所がたくさんあるんですね。私は沖縄大好きでよく行くのですが、今度は小笠原に行ってみたいです!2017/04/06

Naoko Takemoto

8
石丸謙二郎の山カフェのゲストに斎藤潤氏が出演していたのを聴いて、感じのいい人だな、と思ったのがこの本を手にしたきっかけ。島専門のエッセイストというのも珍しいし、何より東京の島に行ったことがないので、興味深く読んだ。青酎飲みたい(笑)でも、ちょっと詰め込みすぎかなあ。硫黄島だけで一冊レベルだと思った。とにかく、今年中に八丈島か大島には行きたいな。2019/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21684
  • ご注意事項