光文社新書<br> 美は時を超える―千住博の美術の授業〈2〉

電子版価格
¥726
  • 電書あり

光文社新書
美は時を超える―千住博の美術の授業〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334032838
  • NDC分類 704
  • Cコード C0271

目次

第1章 見るための美の誕生―アルタミラの洞窟画
第2章 「虚」と「実」の色彩―モネのさまざまな「睡蓮」
第3章 水墨で描かれた神―中国絵画の宇宙を旅して
第4章 私の日本美再発見―良寛、芭蕉、貫之、定家の自然観
第5章 美を通して宇宙をつかむ―ハドソンリバー派・美の騎士たち
第6章 死と美はひとつ―鎧兜にみる精神性
第7章 神なき時代の美―ウォーホルは何を描いたのか
第8章 二一世紀は美の時代―9・11を通して学んだこと

著者等紹介

千住博[センジュヒロシ]
1958年東京都生まれ。1982年、東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻卒業。1987年、同大学院後期博士課程修了。日本画家。京都造形芸術大学副学長、同大学国際芸術研究センター所長。1995年、ヴェネチア・ビエンナーレにて東洋人として初めて絵画部門優秀賞を受賞。2002年、第13回MOA岡田茂吉賞大賞受賞。同年大徳寺聚光院別院襖絵を完成させる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

昼と夜

10
千住さんってウォーターフォールと某お山の大学の副学長。そんな浅いイメージだったので、ニューヨークで日本美を発見したフラットウォーターのエピソードや、ウォーターフォールの根底が知れて面白かった。『私が、私が、と主張して駆動させてかた世界。どこもかしことトレードマークのように自分のキャラクターを出すアーティストたちによって振り回されてきた二十世紀のアートシーン』より刺激的、自意識過剰な方向へ進む現代アートへの警鐘に深く頷けた。美とは何かとは私にとっては永遠に答えが出ない問題だな。2018/02/12

Yuji

6
ちょっとテーマがバラバラでまとまりがなかったように感じた。2015/11/28

Yasushi I

3
暗黒のアルタミラ洞窟に1万5千年前に描かれた生き生きとした動物の壁画からウォーホールまで、美の力が時代や民族を超え人類を豊かにしてきたことに感動した。エキセントリックであったり破壊的なモダンアートには人類が普遍的に感動できる美は無い。人の心を豊かにし、それぞれの個性を認め合える気持ちにさせる作品にこれからも沢山巡り会いたい。2019/01/23

087115

2
再読というか改めてKindleで読んだ。やや深読みというかこじつけというか物語的解釈があるものの、美を考えるには非常に良い機会となった。いずれ再読することになるだろう。2024/01/24

UMIUMI

2
アンディ・ウォーホルの下りが興味深かった。2017/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/449359
  • ご注意事項