家族と迎える「平穏死」―「看取り」で迷ったとき、大切にしたい6つのこと

個数:
電子版価格
¥1,223
  • 電書あり

家族と迎える「平穏死」―「看取り」で迷ったとき、大切にしたい6つのこと

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 07時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 239p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784331518182
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C0095

内容説明

介護現場の「声」から見えてくる―何もしない選択は、美しい最期。看取りの医師と、そのスタッフがたどり着いた心得。

目次

第1章 介護がはじまるとき(介護は突然、「待ったなし」にはじまる;老化現象は、受け入れなければならない ほか)
第2章 高齢者の体で起きていること(高齢者の入院は怖い!;高齢者には、薬のガイドラインがない ほか)
第3章 食べることは、生きること(午前二時の水分補給、その背景にあったもの;水だけ置いて見守る三宅島の教え ほか)
第4章 迷い続ける延命の選択(「このままでは危険です」と言われたら;「救命」が「延命」にすりかわるとき ほか)
第5章 「終の住処」はどこがいい?(最期を迎える場所、その考え方;なぜ自宅で最期を迎えたいのか? ほか)
第6章 いのちの最期に寄り添う看取り(大事なのは酸素か、自由か?;認知症でも「その人らしさ」は失われない ほか)

著者等紹介

石飛幸三[イシトビコウゾウ]
特別養護老人ホーム・芦花ホーム常勤医。1935年広島県生まれ。1961年慶應義塾大学医学部卒業。外科学教室に入局後、1970年ドイツのフェルディナント・ザウアーブルッフ記念病院で血管外科医として勤務。1972年東京都済生会中央病院勤務。30年にわたって頚動脈内膜剥離術など血管外科の発展に寄与する一方、慶應義塾大学医学部兼任講師として血管外傷を講義。東京都済生会中央病院副院長を経て、2005年12月より現職を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。