パンデミックの倫理学―緊急時対応の倫理原則と新型コロナウイルス感染症

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電書あり

パンデミックの倫理学―緊急時対応の倫理原則と新型コロナウイルス感染症

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年03月29日 15時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 158p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326154708
  • NDC分類 493.8
  • Cコード C3012

出版社内容情報

パンデミック対策は何を目的とし、どのような基準と論理で行われるべきなのか? WHOの倫理指針の作成に携わった経験から分析。

医療資源が限られている状況下で、誰の治療と予防が優先されるのか? 隔離や移動の制限といった自由の制約はどこまで許されるのか? 国際的な倫理学者で、WHOでパンデミックの倫理指針を考える部会に参加した経験を持つ著者が、新型コロナウイルスの世界的流行を通して表面化した倫理的な問題をどう考えるべきかの筋道を示す。

内容説明

人工呼吸器やワクチンは、誰に優先するべきか?個人の自由はどこまで制限してよいのか?WHOでパンデミック対策の倫理指針を考える部会に参加した経験を持つ哲学者が、コロナ禍で表面化した倫理的問題をどう考えるか、論理の筋道をわかりやすく示す。

目次

第1章 パンデミック対策は何を目的とすべきか?(競合する倫理理論と常識的判断;どうしてパンデミック対策に倫理指針が必要なのか? ほか)
第2章 公平性と透明性(公平性の原則;本当に救命数を最大化するべきか? ほか)
第3章 パンデミック下の医療資源の分配(パンデミック対応策の倫理指針は誰を対象にしているか?;誰に人工呼吸器を優先するか? ほか)
第4章 基本的な権利と自由はどこまで制限されるべきか?(人権とシラクサ原則;自由の制限についての五つの基準 ほか)
第5章 COVID‐19パンデミックの哲学分析(二〇二〇年の新型コロナウイルス感染症の経験;PCR検査と条件付き確率による推論 ほか)

著者等紹介

広瀬巌[ヒロセイワオ]
セント・アンドリュース大学(イギリス)にて博士号(Ph.D)を取得。現在、マギル大学(カナダ)哲学部カナダ特別教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

99trough99

22
この年末年始は、コロナ禍始まって初めて、保健所支援業務がなかった(搬送調整の仕組みの大枠がようやく整った)ので、2年近く積読だった本書を読めた、若干皮肉な状況。哲学者が倫理で詰めれば、大まかな行動指針が理詰めで明らかになるという驚きを経験できた。とりわけ、隔離についての考察(基本的権利と自由の制限であるので抑制的に運用されなければならないが、人々の恐怖が抑制的運用を困難にする)には極めて納得できた。何とか頑張って、このパンデミックの経験を、100年後にも伝えていかなければ。2023/01/03

kitten

13
図書館本。パンデミックにおける、ワクチンや治療の優先順位を倫理的にどうするか、の話。倫理学ってのは本気で勉強したことはなかったが、なるほど、こういうときに必要な学問なんだ。これを、何もない平時に考えておかないと、いざパンデミックが始まると冷静に考えられない。こういうの考える人も社会に必要。公正であり、透明性があることが必要。人口呼吸器の話は、まさにそういう状況になったからな。これは第3波以前に書かれているので、そこまで酷い現実が日本で現れるとは思ってなかったかも。2022/10/20

みゆき

9
最近の政治家たちの対応には倫理の欠如と感じられる点も多く、その意味でいろいろ考えさせられる。新型コロナウイルスは未知の部分も多いし、医療資源(ECMOやワクチンのみならず、医療従事者も)の分配は未だアクチュアルな問題。パニックにあらかじめ備えておくのが理想…。2021/04/05

Iwata Kentaro

8
読みたくて、なかなか読めなかった本。読んでよかった。パンデミックを論ずるときに倫理的議論は必須で、倫理を論ずるには論理が大事になる。まあ、個人的にはいくつかむむ?という点もあり、それは演繹法と帰納法の違いとか、学問領域を超えて著者が検査やら何やらを論じちゃった問題なのだけど、それを含めて絶対読んだほうが良いし、本書で論じてる論点を無視してパンデミックを論ずるのは単に直感的、感傷的で非論理的、よって非倫理的なのだとは思う。著者にお会いしていろいろ聞いてみたい、と思いましたね。2022/01/13

鴨長石

2
細かいところまで良く考察されているとは思う。しかし、「救命数を最大化するのが倫理的に正しいと考えるのが基本」という大前提がそもそもしっくりこない。たとえば自動車は、交通事故で失われる命というデメリットよりも利便性の圧倒的向上というメリットが重視されて現代社会で広まっているわけだが、「車は倫理的に悪」という考えが共有されているとは思えない。医療の分野でも特に違いはないはずで、命を含めてすべては天秤の問題であるというこの世の理をもっと直視すべきではないか。2022/04/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17263038
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。