入門・医療倫理〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784326101726
  • NDC分類 490.15
  • Cコード C3012

出版社内容情報

『入門・医療倫理Ⅰ』に続く応用編。方向は二つある。1.理論的な内容を深めること 2.具体的な場面に上向すること。医療倫理の全分野はこの一冊でおおよそつかめる。

本書は4部構成になっている。 1.規範倫理学 2.メタ倫理学 3.法と倫理の狭間 4.ケース集。 1.~3. が理論を深める方向である。 1.では功利主義・義務論・徳倫理を詳述し、 2.は錯綜した議論をきれいに整理する。 4.の具体例としては、結合双生児の分離手術、家族に対する偽りの説明、代理出産などを取りあげ、医療現場での難しい判断を考える。

[関連書] 
『入門・医療倫理 Ⅰ』 『医療倫理』 (勁草書房刊)

はじめに(赤林 朗)

Ⅰ 規範倫理学(総論 児玉 聡)

第1章 功利主義……水野 俊誠
第2章 義務論……堂囿 俊彦
第3章 徳倫理……奈良 雅俊

Ⅱ メタ倫理学(総論 児玉 聡)

第4章 実在論・認知主義……奈良 雅俊
第5章 反実在論・非認知主義……児玉 聡
第6章 メタ倫理学の現在……林 芳紀

Ⅲ 法と倫理の狭間(総論 稲葉 一人)

第7章 権利論……蔵田 伸雄
第8章 法と道徳……山﨑 康仕
第9章 法と正義……稲葉 一人

Ⅳ ケース集(総論 赤林 朗、編集協力 藤田みさお)

結合双生児の分離手術/抗インフルエンザ薬投与の優先順位/
家族に対する偽りの説明/ドナーによるレシピエント推定/
既存試料を用いた観察研究/代理出産/子宮摘出にともなう
胎児の死/航空機内のドクターコール/家族へのケア/高齢者
の肺炎/臨機応変さ/末期ガン患者への嘘/積極的安楽死と
消極的安楽死/夜間の診療依頼

おわりに(赤林 朗)

BOX一覧
外国人名索引/事例索引
執筆者紹介

目次

1 規範倫理学(功利主義;義務論 ほか)
2 メタ倫理学(実在論・認知主義;反実在論・非認知主義 ほか)
3 法と倫理の狭間(権利論;法と道徳 ほか)
4 ケース集(結合双生児の分離手術;抗インフルエンザ薬投与の優先順位 ほか)

著者等紹介

赤林朗[アカバヤシアキラ]
東京大学大学院医学系研究科教授。1958年生。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了。専門分野:医療倫理学/臨床倫理学/研究倫理

稲葉一人[イナバカズト]
科学技術文明研究所特別研究員、東京大学大学院医学系研究科客員研究員。1956年生。京都大学大学院医学研究科博士課程単位取得認定退学。専門分野:民事訴訟法/紛争解決学/生命・医療倫理学

蔵田伸雄[クラタノブオ]
北海道大学大学院文学研究科助教授。1963年生。京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学。専門分野:倫理学/応用倫理学/科学技術社会論

児玉聡[コダマサトシ]
東京大学大学院医学系研究科助手。1974年生。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。専門分野:倫理学/生命倫理学/政治哲学

堂囿俊彦[ドウゾノトシヒコ]
東京大学大学院医学系研究科特任助手。1974年生。東京都立大学人文科学研究科博士課程単位取得退学。専門分野:哲学・倫理学/生命倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あんり

1
よくわからなくて途中でやめてしまった…2018/05/08

Schuhschnabel

1
第1巻を読み終えたのでこちらを読み始めたら,コテコテの倫理学の理論書だった。全体としては面白かったが,「徳倫理」と「メタ倫理学の現在」の章の説明が消化不良ぎみ(特に後者は長いので半ば苦行だった)。時間があるときに再読が必要。2016/12/14

きみどり

1
タイトルからは想像がつきにくいが、本書は規範倫理学およびメタ倫理学のテキスト。特に、メタ倫理学をまとまって扱っているテキストはなかなか見当たらないので貴重だ。教科書的な記述なので、まあ退屈といえば退屈かもしれないが(しかもメタ倫理学の砂を噛むような議論とあいまって)、学者にも定評ある本のようだし、倫理学の基本書として良いのではないかと思う。ところで、メタ倫理学のもっと詳細なテキストって何かないかな。2014/08/11

アン・シャーリー

1
「タイトルから想像しがたい倫理学理論入門書」と伊勢田哲治先生が言っていたので読みました。規範倫理学のところまでは「すげえ! わかりやすい! 見通しがいい!」と思って読めましたが、メタ倫理学に入ると、む、むずかしい、よくわからん……と思うように。やっぱりメタ倫理学は難しいな……というのと、自分が問題意識を共有できていない=興味がない、というのもあるか。2014/02/24

えむ

0
すぐれた(医療)倫理学の教科書。規範倫理学、メタ倫理学および法と倫理の関係性について、簡潔に概説している。医療倫理を学びたいと考えている人のみではなく、広く倫理学を学ぶ人にとって有益な1冊。2018/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/269147
  • ご注意事項