調べてみよう!生きもののふしぎ
調べてみよう!生きもののふしぎ ウナギのなぞを追って

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 40p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784323057538
  • NDC分類 K487
  • Cコード C8345

目次

ウナギがすむ川
ウナギのふるさと
産卵のなぞ
卵を求めて
もっと知りたいウナギのひみつ
ウナギに近い仲間
日本人とウナギ
まだとき明かされていないウナギのなぞ

著者等紹介

塚本勝巳[ツカモトカツミ]
1948年、岡山県生まれ。東京大学農学部水産学科卒業。1994年東京大学海洋研究所教授を経て、2013年より日本大学生物資源科学部ウナギ学研究室教授。専門は海洋生命科学。世界で初めてウナギの卵をマリアナ沖で採集し、ニホンウナギの産卵場を特定。「世界のウナギ博士」として知られる。2012年日本学士院エジンバラ公賞、2013年海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣賞)など受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

30
4年光村国語。知らないことだらけ!うなぎの稚魚が成魚うなぎの姿と似ても似つかなすぎる。その名前も『レプトセファルス』って!めちゃくちゃかっこいいし。変態を遂げてシラスウナギになり(養殖はここから)、その後成魚になるのだそう。新月の海で産卵し、稚魚は海流に乗ってその後、川や湖などで何年間か生き、やがてまた海へ産卵に向かうのだとか。魚にも生まれた日を特定する耳石と呼ばれる部分があり、まるでそれが年輪のようになっていて驚きでした!謎多きうなぎ、昔の人は土から生まれる説、実はヤマイモ説を信じていたそう。笑2020/11/23

じょん

3
ウナギすごいやん。でも食べすぎてるかもなんて?2018/04/22

おきらくかーさん

0
1930年代から行われてきたウナギノ産卵場所の発見。少しずつ小さいレプトセファルスが発見され、ついに卵を発見。ワクワクしますね。 シラスウナギが減って、鰻がとても高くなっている現在、謎がもっとわかり、増やすことができれば・・そう望む人も多いと思う。 2014/05/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8026640
  • ご注意事項