ごみはどこへごみのしょりと利用<br> ごみはどこへ ごみのしょりと利用 ごみのゆくえ

個数:

ごみはどこへごみのしょりと利用
ごみはどこへ ごみのしょりと利用 ごみのゆくえ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 08時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784323051529
  • NDC分類 K518
  • Cコード C8051

目次

ごみ処理の流れ
ごみはどうやって収集されるの?
収集作業のようすを見てみよう!
ごみ収集の仕組みとくふうをまとめよう
ごみ収集車大解剖!
清掃工場ってどんなところ?
清掃工場へ行ってみよう!
不燃ごみやそだいごみのゆくえは?
資源ごみのゆくえは?
資源ごみの処理しせつを見学しよう
最終処分場はどんなところ?
最終処分場を見てみよう!?
ごみ処理の歴史を知ろう
ごみ処理と環境
ごみ処理の問題について考えよう

著者等紹介

高月紘[タカツキヒロシ]
京エコロジーセンター館長、京都大学名誉教授、環境漫画家。専門は廃棄物管理、環境影響評価、環境教育など。京都大学教授、石川県立大学教授、廃棄物学会会長などを歴任し、現職に。High Moonのペンネームで、環境漫画家として、ユーモアと皮肉をこめた作品を新聞・雑誌などに発表し、活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

7
ゴミのことをきちんと知ることは、自分たちの暮らしをきちんと知ることにつながる。そこから、この先への展望も開けるし、まず何をすべきかが整理されてくる。ゴミを出さない工夫。ゴミを資源として利用すること。ひとりひとりの努力が地球規模のゴミ問題とつながっていることをひしひしと感じる。2020/11/12

mame

1
このシリーズは、この本のみ。2019/05/20

tatsuya izumihara

0
不燃ごみは細かく砕かれ磁選機などにより鉄、アルミニウムなど分別され再利用されている。ふなばしメグスパはごみ焼却の熱を再利用。東京23区のごみの最終処分は東京湾の埋立。多摩には2か所。大島、父島でも埋立られてる。1990年代焼却施設のダイオキシン問題があった。2022/05/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13664940
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。