新世代工学シリーズ<br> 半導体デバイス工学

  • ポイントキャンペーン

新世代工学シリーズ
半導体デバイス工学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 122p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274132230
  • NDC分類 549.8
  • Cコード C3055

出版社内容情報

【発刊の目的と内容】
セメスタ制に対応し、わかりやすくまとめた教科書シリーズの一巻。あらゆる産業分野で欠くことのできないLSIの基礎となる半導体の基本的な物性の解説をベースに、ダイオードやトランジスタから各種制御素子・機能素子などの具体的な半導体素子について、基本的なポイントを的確におさえ、工夫された図表で大学学部生向けに解説。

【購読対象者】
大学の電気電子,情報通信,電子機械,システム工学系に関連する学部学生対象のテキスト

【詳細目次】
1章 半導体デバイス工学への招待
1.1 電子デバイス開発の“流れと波”
1.2 バルク結晶時代から多層化薄膜デバイス時代へのエボルーション
1.3 光エレクトロニクスへの新展開 
演習問題
2章 半導体の電子物性
2.1 半導体の電気伝導度 
2.2 結晶内電子の有効質量
2.3  電子状態密度
2.4 キャリア密度の温度ならびに禁止帯幅依存性
演習問題
3章 半導体の界面物性
3.1 半導体の洗浄表面と実際の表面およびその電子状態
3.2 p-n接合
3.3 ヘテロ接合 
3.4 金属‐半導体界面
3.5 半導体‐誘電体界面
3.6 結晶粒界
演習問題
4章 いろいろな半導体ダイオード
4.1 PN接合ダイオードを考えてみよう
4.2 ショットキーダイオードの直流電流-電圧特性を導こう
4.3 ヘテロ接合ダイオードについて考えてみよう
4.4 エザキダイオードとバックワードダイオードの直流電流-電圧特性について考えてみよう
演習問題
5章 バイポーラ型能動素子
5.1 トランジスタ作用を理解しよう
5.2 バイポーラトランジスタの動作原理を調べよう
5.3 性能指数(α0*,β0,γ0,fα)を導こう
5.4 ドリフトトランジスタとは
5.5 サイリスタとSCR,GTOを学ぼう
演習問題
6章 MOS型制御素子
6.1 電界効果トランジスタの動作原理を理解しよう
6.2 MOSトランジスタの性能指数を調べよう
6.3 MOSトランジスタの種類と構成を見てみよう
6.4  MOSメモリ素子とは
6.5  CCDとBBDについて
演習問題
7章 その他の機能素子
7.1 SITとSITL
7.2 PCD(プラズマ結合デバイス)
7.3 マイクロ波発振素子
7.4 機能論理素子
7.5 表面音波素子
演習問題

目次

1章 半導体デバイス工学への招待
2章 半導体の電子物性を理解する
3章 半導体の界面をめぐる電子現象をつかむ
4章 いろいろな半導体ダイオード
5章 バイポーラ形能動素子
6章 MOS形制御素子
7章 ヘテロ接合デバイス