わかりやすい住宅の設備<br> 暖房と冷房

わかりやすい住宅の設備
暖房と冷房

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 104p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784274102363
  • NDC分類 528.2
  • Cコード C3052

出版社内容情報

【セールスポイント】
これからの住宅設備、暖冷房設備がわかる

【発刊の目的と内容】
 「わかりやすい住宅の設備シリーズ」は各種の住宅設備・機器について、原理概要から設計施工、維持管理上のポイントまでを、図解によりわかりやすく解説する全5巻構成のシリーズです。
 さらに、空気調和・衛生工学会住宅設備技術指針に基づき、「性能水準」や「誘導水準」等を提示することにより、これからの住宅設備のあり方についても、一定の方向性を示すものです。
 本書では、「暖房設備」と「冷房設備」についてまとめています。

【購読対象者】
設計事務所,工務店,設備工事業等で実務に携わる技術者の方々

【詳細目次】
1章 暖冷房設備とは
 1 はじめに
 2 本書の利用について
2章 住宅の暖冷房設備
 1 住宅における暖冷房設備の特色と主要機器
 2 暖冷房設備の検討
 3 暖冷房設備の計画
3章 住宅の温熱環境
 1 基本的な考え方
 2 室内温度基準
 3 各国の熱環境基準
4章 暖冷房設備の熱負荷
 1 建物にかかわる暖冷房負荷
 2 暖冷房負荷の計算例
 3 住宅の省エネルギー基準
5章 暖冷房設備の計画
 1 計画の手順
 2 暖冷房システムの分類
6章 暖冷房設備の設計
 1 暖冷房設備の設計にあたって
 2 暖冷房設備機器の種類
 3 ルームエアコンディショナ設備
 4 温水暖房設備
 5 暖冷房設備の設計例
7章 施工と維持管理
 1 施工管理
 2 施工上の注意点
 3 維持管理
 4 リニューアル計画
 5 現場作業の安全管理
 6 Q&A

内容説明

事務所建物の暖冷房設備が、執務空間における作業効率の向上を目的としているのに対し、集合住宅においては、居住者の生活様式や年齢、家族構成など多様な要素と、室の用途や時間で変動する要求を満たし、健康で安全、快適な生活空間を提供することにある。本書は、このような特色を持つ集合住宅の暖房設備と冷房設備はどのようにあるべきかを考え、計画、設計、施工、維持管理に必要とされる技術を具体的に解説し、住宅としての温熱環境の質の確保と向上を図ることを目的として刊行したものである。

目次

1章 暖冷房設備とは
2章 住宅の暖冷房設備
3章 住宅の温熱環境
4章 暖冷房設備の熱負荷
5章 暖冷房設備の計画
6章 暖冷房設備の設計
7章 施工と維持管理

最近チェックした商品