リハビリテーション看護研究<br> リハビリテーション看護における評価 〈2〉

リハビリテーション看護研究
リハビリテーション看護における評価 〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 117p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784263232859
  • NDC分類 492.947
  • Cコード C3347

出版社内容情報

《内容》 リハ看護に必要なこころのアセスメントの視点,評価ツールなどを紹介.さらにリハビリテーション過程にある患者の口腔ケアを看護者がどのように捉え実践するか,必要な知識や方法について,これまでの臨床での研究や実践例を幅広く紹介.第1回国際IRNのレポートも取りあげている.    

《目次》
【リハビリテーション看護に活用する心理的評価】 心理的評価の意義とその方法 心理的評価の尺度に関する開発と研究 リエゾン・カンファレンスからみたリハビリテーション・チームの課題 リハビリテーション看護における心理アセスメント―こころの状態を捉えるための分析視点 【リハビリテーション看護実践研究】 ■スペシャリストのための理論と実践 「全身状態改善に導くトータル・アプローチとしての口腔ケア実践とリハビリテーション看護」 口腔ケアとリハビリテーション看護のかかわり 口腔ケアにかかわるアセスメントと評価ツール リハビリテーション看護における口腔ケア実践の研究の動向 口腔ケアの看護実践 口腔の手術を受けた患者の口腔ケアと看護のかかわり ICUにおける口腔ケアの援助実践 口腔ケアに対するスタッフの意識向上への取り組み―重症心身障害児(者)の口腔ケアを実施して 在宅での口腔ケア実践とリハビリテーション看護 【リハビリテーション看護の国内外の動き】 Today's Rehabilitation Nursing in America and ARN Activities 英国の第1回国際RCNリハビリテーション看護学会に出席して