全体構造法でとり組む 失語症の在宅リハビリ

個数:

全体構造法でとり組む 失語症の在宅リハビリ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 11時02分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 155p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784263205983
  • NDC分類 493.73
  • Cコード C0047

目次

1 失語症治療における全体構造法の考え方(失語症の本質へのアプローチを避けた訓練法;徹底的な反省から出発した全体構造法 ほか)
2 失語症の在宅リハビリの実際(身体運動;話しことばの練習 ほか)
3 タイプ別に行う訓練の実際(ブローカ失語症の全体構造訓練;ウェルニッケ失語症の全体構造訓練)
4 全体構造法はこんな言語障害にも有効です(機能性構音障害;口蓋裂構音障害 ほか)

著者等紹介

道関京子[ドウセキケイコ]
言語聴覚士。1971年大阪大学経済学部卒業。1979年国立聴能言語専門職員養成所修了。兵庫県リハビリテーションセンターを経て、1990年上智大学大学院外国語学部言語障害修士課程修了。東京慈恵会医科大学リハビリテーション科言語主任、山口福祉文化大学教授を経て、新潟リハビリテーション大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tui

13
失語症(脳卒中などが原因で、ことばを理解したり話したりすることが困難になる症状)のリハビリは難しい。自宅で暮らす方へ行うとなると尚更。思い悩む中、全体構造法は主流ではないが突破口となる可能性を秘めているのではと読んでみた。うーん、学んでいきたいがなかなか導入や応用が難しいなって印象。主流な失語症リハビリとの融和が前提になく、臨床スタイルの転換を暗に奨めているように思える。導入したセラピストや患者さんの手記がやたら多いのも、何やら宗教がかってて心がざわめく。よいものを広めたい熱意からでしょうけど。2016/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/762173
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。