はじめての心電図 (第2版)

はじめての心電図 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 327p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784260102551
  • NDC分類 492.12
  • Cコード C3047

こちらの商品には新版があります。

出版社内容情報

《内容》 初学者がつまずくポイントを熟知した著者が,長年の心電図教育のノウハウを盛り込んだ心電図入門書の決定版。はじめの一歩から医師として到達すべき水準まで,簡潔,明快な解説により無理なく導く。巻末の<セルフアセスメント53題>には,精選された必修レベルの問題を収載。心電図を読む力が着実に身に付く1冊。    

《目次》
I 心電図の基本を学ぶ
 1. 正しい心電図のとりかた
 2. 心電波形のよびかた
 3. 心電図の誘導法
 4. 心筋の興奮と心電曲線
 5. 正常心電図
 6. P波
 7. 左室肥大
 8. 右室肥大
 9. 両室肥大
 10. 低電位(差)
 11. ST-T波とQT間隔の異常
 12. U波
II 心筋梗塞と心電図
 13. 心筋梗塞
III 電解質・薬剤の影響を理解する
 14. 電解質の異常
 15. ジギタリス中毒
IV 不整脈心電図を読む
 16. 不整脈総論
 17. 洞調律の異常
 18. 上室性調律
 19. 洞房ブロックと洞停止
 20. 洞不全症候群
 21. 早期収縮
 22. 心房細動・心房粗動
 23. 発作性上室性頻拍
 24. 発作性心室性頻拍
 25. 遅い頻拍
 26. 補充収縮・補充調律
 27. 房室ブロック
 28. 心室内伝導障害
 29. WPW症候群
 30. 危険な不整脈
 31. 不整脈の治療
V その他の心電図検査・人工ペースメーカー
 32. 運動負荷試験
 33. Holter心電図
 34. 人工ペースメーカー
用語解説
セルフアセスメント53題
セルフアセスメント53題(解答・解説)

内容説明

初学者が躓くポイントを熟知した著者が、長年の心電図教育のノウハウを盛り込んだ心電図入門書の決定版。はじめの一歩から医師として到達すべき水準まで、簡潔、明快な解説により無理なく導く。心電図入門書のロングセラー、待望の改訂。巻末に「セルフアセスメント53題」収載。

目次

1 心電図の基本を学ぶ
2 心筋梗塞と心電図
3 電解質・薬剤の影響を理解する
4 不整脈心電図を読む
5 その他の心電図検査・人工ペースメーカー