ソフトコンピューティングシリーズ<br> カオス応用システム

ソフトコンピューティングシリーズ
カオス応用システム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 140p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784254209983
  • NDC分類 415.5
  • Cコード C3350

出版社内容情報

カオス工学の先端研究の具体例について,すでに製品化されたものを含め解説し,工学の基礎理論としての立場を明示。〔内容〕カオス入門/人間の表情の作成/力学系の学習/応用研究開発ツール/家電への応用/自律ロボット/予測への応用

【目次】
1. カオス入門
 1.1 有限な範囲の運動
 1.2 相空間での運動の表し方
 1.3 相空間のアトラクタ
 1.4 ストレンジアトラクタのフラクタル構造
 1.5 フラクタル次元
 1.6 リアプノフ指数
 1.7 カオスの同定
 1.8 カオスの定義
2. カオス的な想起を利用した人間の表情の生成
 2.1 カオス的な想起とニューロファジィシステム
 2.2 カオス的な想起の知識探索・生成への応用
 2.3 人間の表情モデル生成への応用
3. ニューロファジィによるカオス力学系の学習
 3.1 複素写像の近似とフラクタルCG
 3.2 リカレントネットワークの学習
 3.3 カオス力学系の学習
4. カオス応用研究のための開発ツール
 4.1 カオスシミュレータの概要
 4.2 カオス信号の生成
 4.3 カオス性の判定
 4.4 非線形ダイナミカルシステムの同定と予測
5. 家電への応用
 5.1 快適家電への応用
 5.2 カオス解析の食器洗い乾燥機への応用
6. 力学系に基づく自律ロボットの行動と学習
 6.1 概 要
 6.2 移動ロボット
 6.3 定式化
 6.4 実 験
 6.5 記号力学系による解釈
7. 予測への応用
 7.1 決定論的カオス
 7.2 カオス的振る舞いをする時系列短期予測
 7.3 カオス的振る舞いをする時系列データへの適用
8. 索 引

【編集】
日本ファジィ学会
【編集委員長】
坂 和 正 敏
【担当編集幹事】
五百旗頭  正
【担当編集委員】
合 原 一 幸
【著者】
合 原 一 幸, 五百旗頭  正
市 橋 秀 友, 柄 沢   隆
片 山   立, 谷     淳
野 村 博 義, 森 戸 克 美
山 口   亨, 若 見   昇

内容説明

本書は、企業や大学の研究者によって執筆された、決定論的カオス(deterministic chaos、以後カオトと略記)に関する応用を指向した解説書である。

目次

1 カオス入門
2 カオス的な想起を利用した人間の表情の生成
3 ニューロファジィによるカオス力学系の学習
4 カオス応用研究のための開発ツール
5 家電への応用
6 力学系に基づく自律ロボットの行動と学習―移動ロボットヤマビコによる実験
7 予測への応用

最近チェックした商品