文春文庫<br> ルリボシカミキリの青―福岡ハカセができるまで

個数:

文春文庫
ルリボシカミキリの青―福岡ハカセができるまで

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月23日 19時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 253p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167844011
  • NDC分類 404
  • Cコード C0195

出版社内容情報

花粉症は「非寛容」、コラーゲンは「気のせい食品」? 福岡ハカセが最先端の生命科学から教育論まで軽やかに語るエッセイ集が文庫化

人気生物学者がいざなう、科学への入り口

花粉症は「非寛容」、コラーゲンは「気のせい食品」? 福岡ハカセが最先端の生命科学から教育論まで軽やかに語るエッセイ集が文庫化

内容説明

花粉症は「非寛容」、コラーゲンは「気のせい食品」!?生物学者・福岡ハカセが語る、最先端の生命科学から探求心の育て方まで。明晰かつユーモラスな筆致に理系は苦手というあなたも思わず膝を打ち、腑に落ちる。ノスタルジックに描かれるセンス・オブ・ワンダーの気づきも深い余韻を残す、傑作科学エッセイ。

目次

第1章 ハカセの研究最前線
第2章 ハカセはいかにつくられたか
第3章 ハカセをいかに育てるか
第4章 理科的生活
第5章 『1Q84』のゲノムを解読する
第6章 私はなぜ「わたし」なのか?
第7章 ルリボシカミキリの青

著者等紹介

福岡伸一[フクオカシンイチ]
1959年東京都生まれ。京都大学卒。ハーバード大学医学部研究員、京都大学助教授などを経て青山学院大学教授。分子生物学者としてのキャリアに裏打ちされた科学の視点と、平易で叙情的な文章でサイエンスの魅力を伝える書き手として人気を博し、『生物と無生物のあいだ』がベストセラーに。サントリー学芸賞・新書大賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マーム

109
生物学者・福岡伸一先生のエッセイ。時に情緒的すぎるかなというくらいの文章がまさに福岡節?コラーゲン食品を食べても結局は消化されてバラバラのアミノ酸となり、そのうちのごくごく一部がコラーゲンの合成の材料となるに過ぎないというのは、考えてみれば至極当たり前のことですね。また、福岡先生が料理教室に通っていたという話はおかしかったですが、全体を見通していかに段取りよく作業を進めるかという料理の基本が人生のあらゆる局面で役立ったという行には大いに頷けました。昔は自炊していたものの今やラーメンしか作らない私でも(笑)2013/01/26

gonta19

102
2017/8/20 Amazonより届く。 2018/12/3〜12/7 福岡先生の週刊文春に連載しているエッセイをまとめたもの。ちょっとした歴史のウンチクは参考になる。が、先生お得意の「動的平衡」という用語にはひっかかるなぁ。2018/12/07

ehirano1

90
先ずは“面白かった”、という感想。どれくらい面白しろかったのか?「生物と無生物のあいだ」より面白かったのです。「語りかけるべきこと(p86)」を読んで、ハカセはハカセ自身が知って嬉しかったこと、学んで面白かったことを本書で述べているんだなぁ、と思っていたらエピローグにそのつもりだったことが記載されていました。ハカセの作戦は当方に対して功を奏したようです。2017/02/13

ehirano1

79
プロローグが秀逸過ぎると改めて実感しました。若者に向けたプロローグで、とても当方のような中高年オッサン向けの語り口調ではありませんが、”何か好きなことがあって、それがずっと好きであり続けられることは、静かに君を励まし続ける、最後の最後まで励まし続ける”にはオッサンの心にもしっかりと響きました。2018/09/11

夜長月🌙@5/19文学フリマQ38

67
ルリボシカミキリの鮮明な青色は福岡さんの好奇心の原点です。好奇心を持つことからすべてが始まります。カミキリが話の中心ではなく福岡さんの少年時代を振り返ったり「脳死」「校正」「トポロジー」などまで幅広いエッセイです。得意の生物学的「動的平衡」が随所に出てきます。この事象とこの事象がこう、つながるのかと感心しました。例えば、癌は遺伝子の傷による突然変異により生じますがすべての遺伝子複製にミスが生じなくなると生物の進化は無くなってしまいます。癌は不可避的な、生命の仕組みの一部として必須なものでもあります。2023/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5265071
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。