文春文庫<br> さんだらぼっち―髪結い伊三次捕物余話

個数:
電子版価格
¥559
  • 電書あり

文春文庫
さんだらぼっち―髪結い伊三次捕物余話

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月20日 08時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 287p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167640057
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

芸者をやめたお文は、伊三次の長屋で念願の女房暮らしを始めるが、どこか気持ちが心許ない。そんな時、顔見知りの子供が犠牲になるむごい事件が起きて―。掏摸の直次郎は足を洗い、伊三次には弟子が出来る。そしてお文の中にも新しい命が。江戸の季節とともに人の生活も遷り変わる、人気捕物帖シリーズ第四弾。

著者等紹介

宇江佐真理[ウエザマリ]
昭和24(1949)年北海道函館市生まれ。函館大谷女子短期大学卒業。函館在住。平成7年「幻の声」でオール読物新人賞を受賞、デビュー。『幻の声―髪結い伊三次捕物余話』及び、『紫紺のつばめ―髪結い伊三次捕物余話』『雷桜』『斬られ権佐』『神田堀八つ下がり』『桜花を見た』は直木賞候補となる。『深川恋物語』で吉川英治文学新人賞、『余寒の雪』で中山義秀文学賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじさん

99
芸者をやめたお文は、伊三次の長屋で女房暮らしを始めるが、どこか気持ちが落ち着かない。そんな中で、顔見知りの子どもが犠牲になる事件が起き気持ちが落ち込んでいる時に、隣の夜泣きする子どもが原因で子どもの母親に傷を負わせ、長屋を出て引っ越しすることになる。更には、掏摸の直次郎は足を洗い、伊三次に弟子が出来る。そして、お文にも新しい命が宿る。まさに、伊三次とお文の夫婦の物語である。色々難しいことは起きるが、なんとか二人には幸せになってほしい、そんな思い出で読み進む。まさに、自分にとっては、身につまされる小説だ。 2022/05/21

じいじ

92
 いいですねぇ。髪結い伊三次シリーズは。本作の感動シーンは読み始めてすぐにやって来る。伊三次と少年と交わす男と男の約束。双方のカッコよさに男泣き、男惚れです。「下手人の家族を世間から守ってやるのも、町方役人の務めだ…」と親分の不破を諭す伊三次が恰好いい。お文の艶っぽい三味の音と澄んだ喉が長屋住人に歓迎される中で、時に心の内を風が吹き抜けていく虚しさに襲われるお文に愛しさを感じます。わけあっての別居は、二人の絆をより強くしました。そして、晴れて一軒家の新居へ…。まだまだ続きます、面白い髪結い伊三次の物語。2016/02/28

Shinji Hyodo

91
桟俵法師(さんだわらぼうし)米俵の両端に当てる藁の蓋の事だそうです。これが訛って『さんだらぼっち』今回の髪結い伊三次シリーズのタイトルです。読んだ方は良くご存知かと思うのですが、江戸の町に起こる事件の数々は現在の日本に起きている事件に通じるものばかりで、子供の拐かしや虐待。大人の感情のこじれからの傷害や果ては殺人など…宇江佐さんは現在も江戸の頃も変わらずにあったであろう人間の本質を時に冷酷に、時に人情にまぶして優しく描く訳で、そういった諸々に包まれたくて読んでいる私です。2016/02/23

佐々陽太朗(K.Tsubota)

89
己の欲望のために人を殺めてもと思う者が居る。一方、自分の大切な人のためなら己を犠牲にすることも厭わない者が居る。惚れた人と一緒にいたいから、己のこれまでの人生をうっちゃってしまう者も居る。「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」 世の中、捨てたものじゃないと思いたい。2013/02/18

めぐ

73
髪結い伊佐次シリーズ第4弾。「鬼の通る道」初恋龍之介頑張ったなぁ。「爪紅」伊佐さんが忍の髪結いだった頃の良いひとが登場。「さんだらぼっち」子供のお弔いが1番嫌や。「ほがらほがらと照る陽射しか」直次郎足抜け。「時雨てよ」新居に引越し。長寿の升掻きの話が井原西鶴の升掻きの話と全くそのまま同じ文を使っている。これはパクリ?。今回は赤ちゃんが流れるとか幼い子どもが死ぬという内容ばかりで、昔は簡単に死んでしまったのだろうなぁと想像しながら読んだ。それだけに、手塩にかけて育てた子どもは可愛い。2021/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/537361
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。