文春文庫
たった一人の再挑戦―50代早期退職者の行動ファイル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 342p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167470050
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0195

内容説明

あなたは会社退職後のセカンドプラン、具体的に考えていますか?充実した定年後を過ごすために準備するに早過ぎることはない。本書には一流企業を早期退職した四十人余りのセカンドライフの在り方が掲載されている。海外雄飛、福祉、起業etc.あなたが想像しうる会社人間以降のヒントが必ずあります。

目次

第1章 それぞれの冒険
第2章 限りなき生命力
第3章 仲間たちよ!
第4章 本日“起業”
第5章 福祉に投じる一石
第6章 リタイア・ドリーム
第7章 海のかなたの活路

著者等紹介

加藤仁[カトウヒトシ]
1947年名古屋市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。出版社勤務を経て、ノンフィクション作家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねこ

113
35名以上の団塊世代(1947〜49年生まれ)辺りの方々の50代早期退職後の軌跡が纏め上げられ興味深く読ませて頂きました。現在の同世代のバブル世代 (1965〜1970年生まれ)や団塊ジュニア世代(1971~1974年生まれ)の私たちからすれば、色々な意味で恵まれているな〜と感じました。ただ、今の時代だからこその自分の老後の計画や展望、今やっておくべき事を明確にしなければとも実感しました。健康、仲間、気力(好奇心)、金、は今も昔も第二の人生を楽しむには必要不可欠であることには変わりはないですね。2023/05/07

うたまる

3
取り上げられている方々は大企業出身者が多く、これで50代退職者のモデルと言えるかというと、そうでもないだろう。しかし、サラリーマン人生に対する疑念や、第二の人生設計の難しさなど、普遍性を持つテーマも内包している点は評価できる。本作中、注目すべきは各章末の”その後”。本文では第二の人生に向けて動き出した直後であり、まだ意気も盛んで鼻息も荒い。しかし、数年後に連絡を取ってみると、業績不振や体調不良で挫折してしまった事例が数多い。このような現実をきちんと描いているので、バランス感覚のある本だと思う。2012/11/21

銀蔵

2
私の後悔することは、しなかったことに対してであり、出来なかったことではない。(イングリッド・バーグマン)2018/01/11

バカ殿。

1
すべて捨ててゼロベースになり、ガードマンでも清掃係でもやる覚悟あれば、なんでもできるね、人生甘くなくうまくいかないケースが多いが、登場人物は、自分で決めた事を後悔してないようだ、2021/08/14

bittersweet symphony

1
概ねサブタイトルどおりですが、加藤源重さんと福祉工房あいちなどハンディキャップからの逆転劇でセカンドライフをよりよく過ごしている方のレポートは少数で、環境に恵まれて次のステップに進んでいる方の話が多いので参考になるような話は少数。象徴的なのは失業者対策的にはじめられた旅館再生と失業者ユニオンによる飲食店経営について、その後の追跡取材も数行ですませ夢破れて散り散り的記述で終わっているところでしょうか。個人的にはそっちもフォローしないのは非常に片手落ちの感が強くありますね。2008/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/23827
  • ご注意事項