文春文庫<br> 指揮官 〈下〉

文春文庫
指揮官 〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 221p
  • 商品コード 9784167141028
  • NDC分類 392.8

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

James Hayashi

24
下巻は日本国外の指揮官。名将ばかりでなくチャンドラ・ボースやヒットラーなども掲載している。2021/05/10

CTC

10
上下巻の下。『参謀』と同じ構成で下巻は海外の指揮官を題材にしているが、より多彩に米英独中の13人を収録。しかしヒトラーをこのテーマで題材にするのはどうだろうね(上巻巻頭に各初出掲載してあったな)。 私は“武将列伝”的な読み物が昔から好きで、列伝形式ならば日本史だけでなく中国史でも大好物なのだが…本書は全く入って来ない。当時の大きな誤謬や錯誤については直視してきたつもりだし、それを知るのが読書の目的なはずなのだが…無意識に、いざ来いニミッツマッカーサーの精神が遺伝しちゃってるとしか思えない…(苦笑)。 2020/12/15

Sano Kazuhito

2
1995年12月18日読破。上を読んでから1日で読破している。センター試験前一カ月なのに・・・。。受験生としては最低のレベルだとおもう。上巻とちがい、太平洋戦争時のアメリカの指揮官を批評、エピソード紹介。マッカーサー、アイゼンハワー、ハルゼー等など^-^。ノンフィクション面白い。2004/01/01

VC

2
ヒトラーはごく普通の男の子、だけど誰にも言えない秘密があるの。それは自家菜園の野菜を食べると女の子になっちゃうのです。今日も女の子ヒトラーは、偏頭痛と左半身の震えと強迫症と胃痛と迫り来る連合軍と無能な将軍とユダヤ人の陰謀と戦うのでした。2012/02/10

Eiji Nanba

1
もともとは文庫で上下巻2冊で構成されていたが、電子書籍では合本版になって、第1部が日本人、第2部が外国人の指揮官について語る。名将と呼ばれている人物も、完全無欠な存在ではないことを教えてくれる。いや、完全無欠でないことを知ったうえで冷静な判断ができるからこその「名将」なのでしょう。世に出て40年近い本だが、魅力は尽きない。2017/09/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1233420
  • ご注意事項

最近チェックした商品