文春文庫<br> 夏草の賦 〈下〉

文春文庫
夏草の賦 〈下〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 316p
  • 商品コード 9784167105259
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

z1000r

12
下巻では元親は豊臣の傘下に入り愚将と共に島津と戦う、地方と中央の違いを知り田舎者ではなくなったが、サラリーマン化した感じだ。また秀吉の知らない部分も知れた感じだ。2020/03/14

RED FOX

11
「味方が見えぬのか。物の一面しか見えぬというのは若いのだ」戦は強いが、信長、秀吉の戦略に翻弄される。中央と土佐の差に歯がみする元親が切ない。2020/04/09

出世八五郎

6

【すとちゃん】

6
下巻は、戦国大名を描いた作品としては、いささか趣を異にしている。華々しさや勇ましさがない。「男は、夢のあるうちが花だな」「その時期だけが、男であるらしい。それ以後は、ただの飯をくう道具さ」という元親のセリフが、彼の一生を哀しく物語っている。しかし、元親と共に戦った「一領具足」の子孫たちが土佐藩山内家で郷士となり、元親の世から300年経った幕末に、坂本龍馬や武市半平太らを輩出し、やがて天下を動かしていくのだから、元親の儚く散った夢が、長い長い月日を経て花開いた、とも言えるのではないか。2009/08/23

kenpapa

5
再読。上巻では四国統一の野心に燃えるダイナミックな元親であったが、下巻では秀吉に降って以来気力を失う。が、自分の意思に関係無く廻りに翻弄されていく。英雄の最期は寂しい。2020/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/541056
  • ご注意事項

最近チェックした商品