反戦後論

電子版価格
¥1,527
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

反戦後論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784163906485
  • NDC分類 904
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「政治と文学」というテーマで、常に語られてきた戦後思想。今世紀を生きる我々に有効な思考とは? 気鋭の批評家による画期的論考!1978年生まれの筆者の周囲にあったのは、茫漠たる郊外ーーニュータウンだった。

その出発点から、戦後思想とはどのように映るのか?

大東亜戦争、象徴天皇、三島由紀夫、小林秀雄、?田恆存、柄谷行人、中上健次、

坂口安吾、あるいはロレンス、ピケティ・・・・。思索を深めるにつれ、あらわれて

きたのは「政治と文学」という問題だった。本書は、必ずしも「戦後批判」を志向

していない、端的に「戦後よ、さよなら」と言うものだと考えてもらいたい、と

筆者は言う。さらに、こう続ける。



いずれにしろ、私は「政治と文学」のけじめを曖昧にしながら、

いつかその両者が一致するだろうことを夢見るような「戦後」的な

言葉については何の興味もないことだけは断っておきたい。

私の描きたかったのは、人間の可能性ではなく、必然性であり、

人間の自由ではなく事実だった。 (あとがきより)



いま文芸、論壇界で注目を集める気鋭の批評家が、

戦後思想に新たな問題を提起する画期的論考!

浜崎 洋介[ハマサキ ヨウスケ]

内容説明

戦後よ、さよなら~「政治と文学」の接点を問う~郊外、大東亜戦争、象徴天皇、三島由紀夫、小林秀雄、福田恆存、柄谷行人、そして坂口安吾…。戦後思想に新たな問題を提起する、気鋭の批評家による画期的論考!

目次

1部 政治と文学(郊外論/故郷論―「虚構の時代」の後に;三島由紀夫の「宿命」―“文学‐天皇‐自決”の連関について;「象徴天皇」の孤独;宿命としての大東亜戦争論;「戦後」よ、さようなら)
2部 文学と政治(中上健次と私;小説の運命;柄谷行人試論―“単独者=文学”の場所をめぐって;福田恆存とシェイクスピア、その紐帯;坂口安吾の「いたわり」)
3部 幸福について(「落ち着き」の在処;ロレンスとピケティ―交換可能なものに抗して;小林秀雄の“批評=学問”論;落語の笑い、春風亭一之輔の方へ)

著者等紹介

浜崎洋介[ハマサキヨウスケ]
1978年、埼玉生まれ。日本大学芸術学部卒。東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了。文芸批評家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ドクターK(仮)

3
「政治と文学」という、答えのない(ように見える)テーマに真正面から取り組んだ評論集。三島由紀夫、福田恆存、小林秀雄、柄谷行人など、名だたる文学者たちの言葉を丹念に読み解くことで、「政治」と「文学」それぞれの輪郭とその関係が徐々に浮かび上がってくる。前者は「有用性を基準とした優/劣の線引きによって人間の生活を一般化し、規則化する営み」であり、後者は「有用性だけでは生きていけない人間の一回的な生に寄り添い、それと共振する営み」(p.282)であるとした上で、その接点を見極める努力が求められていると著者は言う。2017/07/12

Akkikky

1
注目の若手保守論客の著書で個人的にはアカデミックな観点で最も故西部邁氏の思想を引継いでいらっしゃると感じる。私自身戦後レジームが現代日本衰弱の根源と考えており、『反戦後論』と言う書名はそそるもの。内容はハイデガーや福田恆存などの思想的視座が予備知識としてないと難解な部分もある。しかし著者が述べたいことは、所謂「理想と現実」の間に如何に共通項、妥結点を見つけ生きて行くのかと言うことに尽きると思う。現実の有用性に傾きすぎている現代にあっては難多しだが、理想を見つめつつ現実を漸進する気概をいただけた。2019/04/23

shouyi.

1
政治と文学など、おもしろい評論集だった。途中難しくて投げてしまいたくもなかったが、投げなくて良かった。文学が現在どのような位置にあるのかがよくわかった。2018/03/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11740085
  • ご注意事項